PS4ソフト「無双OROCHI3」購入しました。
OROCHIシリーズは通常の無双シリーズとは違い、三国無双戦国無双両作品のキャラクターが異世界に召喚され、オリジナルストーリーが展開されると言う内容。
2作品のキャラクターが勢ぞろいする為、プレイアブルキャラクターが非常に多い事が特徴です。
前作となる「無双OROCHI2 Ultimate」では総勢145名ほどのキャラクターが使えましたが、今作ではなんと170名のキャラクターが使える模様。
これだけのキャラクターが使用可能で、それぞれ特徴も付けられていると言う作品は、他に類を見ませんね。
今作ではついに、ギネスに登録されたと言う話ですし。
or3_0001

以前も書いた事がありますが、私は三国志にも戦国時代にも特に思い入れが無く、無双シリーズは様々なキャラクターが使えるアクションゲームと言う認識なんですよね。
なので、キャラクターの多いOROCHIシリーズの方が、通常の無双シリーズより好きだったりします。
100名以上のキャラクターが使えるので、長く楽しめますし。

ちなみに前作のコラボキャラクター10名は、今作に登場しない模様。
その代わりに5名のオリジナルキャラクターが追加。
無双シリーズからもキャラクターが追加され、前作を超える総勢170名のキャラクターが使用可能と、ボリュームがアップしていますね。
個人的にはそれだけで満足です。

or3_0296

特に戦国無双のキャラクターは、戦国無双4で登場した神速アクションも使用可能。
私は神速アクションを大いに気に入っていたので、OROCHIシリーズでも取り入れられたのは嬉しかったです。
前作のOROCHI2は今でも時々プレイしてますが、戦国勢が神速アクション使えないのが物足りなかったですし・・・。
当時は戦国無双4出ていなかったので、システムとして存在しないのは、当然と言えば当然なのですが。

前作から追加されたキャラクターは、下記の34名。
基本的に三国無双7戦国無双4で追加された新規キャラクター、OROCHIオリジナルキャラ5名が加わっているようです。
前作に登場したキャラクターは、コラボ枠を除いて全員参戦。

楽進李典魯粛韓当関興
張苞関銀屏賈充文鴦張春華
于禁朱然法正陳宮呂玲綺
荀彧 
 
 
 
藤堂高虎井伊直虎柳生宗矩真田信之大谷吉継
松永久秀片倉小十郎上杉景勝小早川隆景小少将
島津豊久早川殿井伊直政  
ゼウスアテナペルセウス
アレス
オーディン

三国無双8のキャラクターは、今回参戦していない模様。
ただ三国無双8のセーブデータがあると、特典衣装が解放されると言う話。
8のキャラクターに関しては、次回作もしくは前作のUltimateに該当する作品に期待と言った所。

[関連記事]



前作「無双OROCHI2」、もしくは「無双OROCHI2 Ultimate」のセーブデータがあると、データに応じた特典が獲得できますね。
セーブデータの累計撃破数に応じた、ストック経験値を獲得可能。
例えば累計撃破数が5,000だと、ストック経験値を5,000獲得すると言う具合。
ストック経験値は武将のレベルアップに使えるので、結構便利かと。
ただ引き継ぎの上限は、10万のようです。

or3_0004

特典の入手方法は、PS4版の前作を持っているなら、同じPS4上にデータがあれば問題無し。
異なるハードの前作を所持している場合、そちらのゲームをアップデートし、PSNにセーブデータをアップロードする事で特典を得られます。
オンラインIDは統一しておく必要がありますが。
後から特典を得る事も可能。

or3_0002

また上記の通り、国無双8のセーブデータがあると、特典コスチュームを受け取れます。
私は所持していなかったので、こちらの特典は受け取れず。
興味はあるので、その内購入しようかとは思っていますが。
こちらも後から特典を受け取る事も可能です。

or3_0008

[追記]
2018年10月から配信されたPS4版「真・三国無双8」の無料共闘&体験版のセーブデータでも、連動特典の衣装を解放できました。
本編と同じセーブデータが作られる為、体験版のデータでも特典解放出来た形。




ゲームを開始すると、井伊直政、井伊直虎、本田忠勝の3人を操作する事になりますね。
3人は羽柴軍との合戦場に向かっていたのですが、濃霧に包まれた後、不思議な感覚を覚えたと思ったら、見知らぬ戦場に足を踏み入れていました。
戦国時代とは様相の異なる兵士達に襲われ、戦闘に突入すると言う展開。

or3_0036

以後は普通の無双と同じように、敵を倒しながら目標を達成していく形になりますね。
本作では3人のキャラクターが一緒に行動しており、L2、R2ボタンで操作を切り替える事が可能。
チャージ攻撃後にキャラクターを切り替える事で、絶え間ない連続攻撃も可能となります。
この辺りの基本的な操作は、ちゃんとチュートリアルで紹介されるので、シリーズが初めてと言う人にも問題は無いかと。

or3_0028

最初のステージをクリアすると、模擬戦が解放されました。
R1ボタンを押してメニューを切り替えると、模擬戦を選べますね。
模擬戦ではアクションの確認が可能で、実際に武将を操作しながら、好きなようにアクションの練習が行えます。

or3_0079

ここでは全てのアクションが解放された状態でプレイできますし、無双ゲージも時間経過ですぐにMAXになる為、練習にはちょうど良いモード。
新しい武将が使えるようになったら、まず模擬戦で特徴を確かめると良さそうですね。

1章2話「見知らぬ敵」をプレイすると、冒頭で神器を発見。
武将が装備するイベントが発生します。
これ以降、神術アクションが解放されますね。
今作で追加された要素。

or3_0097

各武将は神術を使用可能で、R1+□、R1+△、R1+〇で対応したアクションを繰り出せます。
神術アクションを使うには神術ゲージを消費。
神術ゲージは左下の丸いアイコンで表示されます。

R1+□で繰り出せるのが、通常神術。
一定量のゲージを消費する事で発動し、敵を一か所に集めたり、敵を凍らせるなど、攻撃の起点となるアクションが多い様子。
ゲージの消費量も少なく、ある程度なら連発する事も出来ました。

or3_0098

R1+△で繰り出せるのが、チャージ神術。
神術ゲージが最大まで溜まっている状態の時に使え、使用時にはゲージを全て消費します。
チャージ攻撃相当の威力で、敵集団を一掃するアクションが多い様子。

or3_0100

R1+〇で繰り出せるのが、固有神術。
神術ゲージが最大まで溜まっている状態で、ゲージ全てと無双ゲージを消費する事で発動可能。
通常神術とチャージ神術は、同じ神器を持つ武将で共通のアクションですが、固有神術は武将個別のアクションとなります。

or3_0101

例えば神器レーヴァテインを持つ武将には、陸遜、上杉謙信、長宗我部元親などがいますが、通常神術とチャージ神術は皆共通のアクション。
通常神術では敵に突進し、チャージ神術では目の前に火球を落とすと言うものになります。

ただ固有神術は、陸遜、上杉謙信、長宗我部元親それぞれに異なるアクションとなる形。
従来のシリーズと比べ、単純にアクションが追加されている事になりますね。
神術ゲージの回復速度も割と早いので、気軽に使っていく事が可能。

or3_0221

敵の武将も神術を使ってきますが、予備動作中にこちらの神術を当てる事で、敵の神術発動を阻止し、周囲を巻き込む爆発を発生させられます。
上手く対応できれば、攻撃のチャンスにもなると。

また今作では、R1+×ボタンで即座に馬に乗る事も出来ます。
馬に乗っている状態のアクションは、従来のシリーズと同じ。
神術の力で、即座に馬に乗って移動できると言う扱いみたいです。
移動がかなり楽になりますし、過去作から改善された部分。

or3_0103

2話をクリアすると、孫権軍と和解。
両者とも同じ境遇にある事が判明します。
そこで事態を打開する為に、お互い共闘する事になりました。


と言う事で、孫権、陸遜、丁奉、朱然、練師が仲間に加わります。
チーム編成も解放され、以後は仲間になったメンバーを好きに入れ替えて戦う事が可能。
武器の装備・売却、武将の強化も解禁されました。

このような感じで、ストーリーを進めていくと武将が仲間になり、新たな機能も解放されていく模様。
今作は直接戦闘を行う3名だけでなく、味方を強化するサポートメンバーも4名選べるので、編成の幅が広がりましたね。

or3_0150

サポートメンバーにはそれぞれ能力があり、これらの合計によって戦闘メンバーが強化されるようです。
友好関係にある武将を配置すると、効果も大きくなるとか。

サポートメンバーの上に3つの数字が書かれていますが、これが各能力値に影響を与える数値。
右下にある数値が合計値で、これが5の倍数になると、戦闘メンバーの能力が大きく強化されるようです。

or3_0156

武将には友好度も設定されていて、戦場に出撃すると上昇。
一定以上になる事で、そのキャラクターに関するイベントも発生します。
例えば井伊直政の有効度が上がると、馬超と派手な鎧に関する会話が発生する感じ。
友好度と言うよりは熟練度みたいなもので、その武将の友好度が一定以上になるとイベント発生します。

or3_0219

今作の武将強化ですが、スキルを習得する事でアクションを増やしたり、能力を上げる形となっています。
レベルアップでスキルポイントが貰えるので、これを好きな項目に割り振る形。
レベルアップだけではアクションは増えないので、忘れずにスキルを取得しておきたいですね。

or3_0148

例えば井伊直政の場合、練磨・1を取得すると攻撃アクションが増えます。
通常攻撃を、6発目まで繰り出せる状態。
その後は練磨・2と白虎・1が習得可能となり、習得したスキルによって、さらに新しいスキルが習得可能になっていくと言う仕組み。
いわゆるスキルツリー形式。

or3_0213

最終的には全てのスキルを取得出来ると思われるので、最初はアクションを増やし、その後で能力を上げていくと良いかも。
能力値はレベルアップでも上昇しますから。
一応、専用のアイテムがあれば、スキルリセットも可能です。

ちなみにストック経験値がある場合、武将強化から好きな武将のレベルを上げる事が可能。
出撃させていない武将も育てられるので、強い武将でストック経験値を稼ぎ、好きな武将を育てるのも手かと。
ストック経験値は、ステージクリア時に獲得できます。
基本的に武将はLv1の状態で加入するので、ストック経験値でレベルを上げてから、戦場に投入した方が安全。

or3_0214



3話では合体神術が解放。
神術ゲージの中央にあるゲージがMAXになった時に、L2+R2で発動できます。
巨大な球を叩きつけ、爆発で周囲の敵に大ダメージを与えられると言う攻撃。
合体神術で倒した敵は経験値アイテムなどを落とし、HIT数が多いほどゲージも溜まりやすいようですね。

or3_0163

またこのステージから、カオスオリジンと言う敵が現れます。
こいつは周囲の敵を強化する特性が有り、強化された敵には神術以外の攻撃の効果が激減。
ザコであってもこちらの攻撃を弾くようになるので、神術の使い方がポイントとなりますね。
こいつらの周囲にはアンカーが撃ち込まれている事が多く、その周囲では神術ゲージの回復が早くなるようなので、その事を利用すると良さそうです。

or3_0180

カオスオリジンはただの強敵と言うわけでもなく、300HIT以上の時に撃退すると、覚醒用のアイテムをドロップ。
これを取得した状態でL3ボタンを押すと、武将が覚醒して大幅に強化されます。
覚醒中に無双乱舞を使うと、三国武将は覚醒乱舞、戦国武将は無双奥義・皆伝が発動。
上手く利用する事で、こちらのパワーアップに利用できると。

or3_0183

ちなみに3話をクリアすると、馬超、関銀屏、劉備、法正、直江兼続、上杉謙信が加入。
武器錬成も解放され、さらなる武器の強化が可能となりました。
序章」のトロフィーも獲得出来たので、ここまでがチュートリアル的な扱いのようです。



2章1話をクリアすると、真田幸村、真田信之、くのいち、武田信玄、賈詡が仲間に加わりました。
さらに陣地強化も解放。
貴石や希少石を消費し、武将全体に効果を及ぼすスキルを取得可能になりました。

or3_0241

こちらもスキルツリー形式で、習得したスキルに応じて、新しいスキルが習得可能になっていきます。
ただ「仲間になった武将が〇人以上」とか「出撃回数が〇回以上の武将が〇人以上」など、習得に条件が設定されているスキルもありました。

陣地強化ではギャラリーや武者修行など新たな機能を解放するスキルや、戦闘メンバーの能力上昇、獲得経験値アップなどの効果が用意されていますね。
何から習得していくか迷う所ではあるものの、獲得経験値や能力アップであったり、武者修行などの機能拡張を優先した方が良いと思われます。

or3_0243

ちなみにギャラリーを解放すると、各武将のモデル、表情、セリフ鑑賞であったり、ゲーム中のムービー、BGMの鑑賞、過去作のあらすじを見る事が出来ます。
ムービー鑑賞とBGM鑑賞は、シェア機能の対象外。

or3_0245

それからしばらくプレイしていましたが・・・。
2章2話をクリアすると、徐晃、太史慈、綾御前、上杉景勝。
2章3話では、袁紹、今川義元、ガラシャ、雑賀孫一。
2章4話では、夏侯覇、甲斐姫、早川殿。
2章5話では、張飛、関平、徐庶。
2章6話では、曹仁、楽進、北条氏康、風魔小太郎の加入を確認しました。

さすがに170人ものキャラクターがいるので、1ステージクリアでガンガン仲間が加わりますね。
現状で既に37人の武将が解放されています。
信長などは現在敵対勢力として登場しているので、加入するのは終盤になると思われますが、色々なキャラクターが次々と仲間になっているので楽しいです。

or3_0282

また2章の途中でサイドストーリーも解放されました。
まだプレイはしていないものの、タイトルから考えて宮本武蔵辺りが仲間になりそうな感じ。
このように本編には関係無いサイドストーリーで、加入するキャラクターも居る様子でした。

or3_0280

ちなみに北条氏康は、過去作で声優を務めていた石塚運昇氏が亡くなられた為、今作から江原正士氏に代わっています。
仕方のない部分ではありますが、しばらく氏康が話している事に気が付きませんでした・・・。
まぁこの辺に関しては、プレイしている内に新しい氏康にも慣れていくかと。




と言う感じで、2章の途中まで進みました。
基本的に三国無双戦国無双で使える武将アクションは一通り使えますし、そこに神術アクションなどが加わっているので、プレイしていて楽しいですね。
吹き飛ばし系の攻撃を当てた後に神術で敵を引っ掛け、さらなるコンボに繋げるなんて事も出来ますし。

最初にも書きましたが、戦国勢は神速アクションも使えるので、ザコを蹴散らすのが気持ち良いです。
神速アクションがある分、三国勢より戦国勢の方が使いやすいかもしれませんね。

特に最初から使える井伊直政は、戦国無双4-IIの主役のような扱いで参戦したキャラクター。
チャージ攻撃、神速攻撃共に扱いやすく、集団を蹴散らしやすい技が揃っていますね。
基本的にチャージ4-2(□・□・□・△・△)を繰り出しているだけで、ザコ集団、敵武将共に対処できます。
早めにレベルを上げ、全てのアクションを解放しておくと楽になるかと。

or3_0253

直政さえ育てておけば困る事は無いと思われるので、ストーリーを進めながらキャラクターを解放。
好きなキャラが仲間になったらストック経験値で育て、戦場に投入すると言う遊び方が良さそうです。
最終的には好きなキャラを使うゲームになるでしょうが、ストーリー進めないと新キャラ加入しませんし・・・。

まだ全ての要素を解放したわけではありませんが、現時点でも前作超えを期待できるレベル。
それだけに、全てのキャラクターが仲間になる時が、今から楽しみですね。


余談ですが、PS4版はシェア機能の制限も、だいぶ緩和されています。
過去の無双シリーズだと動画の録画には対応していたのですが、音楽や音声が収録されないと言う形でした。
が、今作では動画に音声とBGMも録画されるので、その辺りは譲歩してくれたようですね。

[リンク]


無双OROCHI3 - PS4
コーエーテクモゲームス
2018-09-27