今回で「Ghost of Tsushima」のストーリーをクリアしました。
既に最終盤の状況だったらしく、思ったよりもすぐにエンディングを迎える事になりましたね。
終盤の展開は色々と盛り上がり、熱く、そして切ない物語でしたし、とにかくストーリーに引き込まれる作品でした。
私はゲームとして楽しめればストーリーは気にしないタイプですが、やはりストーリーが良いに越したことはありませんね。

got_9991



メインストーリー「結集」を開始。
城岳寺にいるゆなに話しかけると、クエストを受けられます。
城岳寺に集まった仲間達は、戦の準備を進めていました。
鑓川の民と思われる兵士達も、鍛錬を積んでいますね。

got_8989

今後について話し合う仁とゆなでしたが、この対馬でハーンを討てるのは仁しかいないと、石川が話していたようです。
石川は境遇が近いという事もあるのか、仁のよき理解者となりましたね。
石川之譚を進めている時は、どうなる事かと思っていましたが・・・。

got_8994

襲撃の前にハーンの陣地を偵察したい仁は、ゆなの発案で城岳のかがり火台へと向かいます。
敵に発見されないようにかがり火台へ登り、高台から陣地を観察すると言う展開。

かがり火台へ向かう道中では、ハーンの狙いについても語られていました。
仁の予想では、本土へ攻め込む為に泉の港を占拠したのだろうと言う話。
史実では九州まで上陸されたという事ですし、ゲームではどのような結末を迎えるのか気になる所。

got_9012

目的のかがり火台ですが、正面には蒙古が陣を敷いています。
ここは仁の提案通り、手薄な崖側から攻め込む方が良いですね。
道中の敵を闇討ちしながら進むと、それほど苦労せずにかがり火台の背後に出られます。
扉の隙間を通れるので、ここから中へ入る形。

got_9048

蒙古の鎧を身に着けておくと、堂々と正面から乗り込む事も可能。
ゲームとして面白いかどうかは別ですが、ステルスが苦手なら試してみるのも良さそうです。
ある種の救済として用意されているのかもしれませんが、蒙古の鎧を手に入れると、潜入系ミッションの難易度が激減しますね。

got_9035

かがり火台に到着したら、1階に転がっている樽を調べる事に。
樽の中には、トリカブトの花が大量に詰められていました。
数百人を殺せるだけの量。
ハーンは本土でこの毒を使うつもりだと思われ、仁はハーンを対馬から出してはならないと、危機感をあらわにします。

その後はかがり火台へと登り、陣を観察する事になります。
蒙古水軍の目印になってしまうという事で、かがり火台に火を灯す事はできず。
残るかがり火台はここだけなのですが、点火できるのはストーリー進行後となりそうです。

got_9069

ハーンの陣地ですが、海鳥達が奇妙な行動を取っていました。
嵐が近いのだろうと言う話。
ハーンは本土へ渡る手はずも整えていますが、大風が来れば船を止めなければならない為、その隙に乗じて仕掛けるという事になりました。
そして作戦が固まると自動的に城岳寺へと戻ってきて、クエスト終了となります。

got_9088



続けて「地頭の心」を開始。
城岳寺にいるゆなに話しかけると、クエストを受けられます。
堅二が火槍を奪えそうな場所を見つけたそうですが、ハーンを討つには兵が足りない状態。
そこで仁は、志村の手を借りる事を思いつきます。
志村も蒙古を討ちたいはずだと。

got_9106

しかしゆなは、城へ乗り込んでも捕まるだけだと反対。
そこで仁は志村に宛てた手紙を書き、それを城の中へ置いてくる事にしました。
手紙を置いたら、見つかる前に逃げ出すと言う算段。
という事で、志村城へ向かう展開。

この時に馬屋へ向かうと、2頭の馬から1頭を選ぶ事になります。
選んだ方が新たな愛馬となりますね。
ゲーム開始直後に選ばなかった方の2頭。
やはり名前を付ける事もできます。

got_9118

とりあえず私は、斑の馬を選択。
名前は「」にしておきました。

上県に来ないと入手できない馬具もあるので、新しい馬が手に入るとは予想してましたけどね。
ここで2代目となる愛馬が手に入りました。
この愛馬は鞍を乗せ換える事もできます。

got_9130

馬を手に入れたら、志村城へ。
今回は北から入れと指定されているので、上県側から向かう必要があります。
結構な距離がありますし、ファストトラベルで近くまで移動した方が早いかと。
新しい馬の試し乗りとマップを埋める事を兼ねて、私は馬で向かいましたが。

got_9139

志村城に近付くとイベント。
仁の幼少時の回想シーンが流れます。
志村に引き取られた仁は、志村に子供が生まれたら捨てられるのではないかと、不安に思っていた模様。
しかし志村は、何があっても生涯を仁と共に歩むと約束する・・・と言う内容。

got_9148

イベント後は、志村城へ忍び込む事になりました。
志村城は入り口を閉ざしていますが、城で育った仁は、抜け穴も熟知。
滝の横にある壁をよじ登って、内部へ侵入する事になります。
ゲーム的な都合で目的地には灯が灯っているので、そこを目指す形。

got_9159

城内は侍が見張っていますが、物見を殺せば化け物に成り下がったと証明するだけ。
その為、城内の侍は殺す事ができません。
試してみましたが、殺した時点でやり直し。
蒙古の鎧も侍には効果がない為、見つからない様に進んで行く必要があります。

got_9166

ここは入り口から見て、右手の方向へ進む事になりますね。
塀の上へとよじ登り、建物の屋根を歩くと安全。
門の前まで進むと荷馬車を見つけるので、この後をついて行く事になります。

馬車の積み荷は志村宛の兵糧で、馬車の影に隠れて陣地の中を進んで行く形。
しばらく進むと見張りの目をごまかせなくなるので、脇道から陣の中へ紛れ込む事になります。
その後、馬車の荷を調べられますが、検査が終わると荷馬車の中へ隠れる事が可能。
中に隠れてしまえば、自動的に主郭まで運んでもらえました。

got_9174

この時、荷馬車を運ぶ百姓から、興味深い話も聞けますね。
商人の一人が仁の使っていた毒を手に入れ、ライバルを毒殺したと言う話。
蒙古だけでなく、民間にも仁の毒が広まりつつあるようです。

got_9188

主郭に辿り着くと、本土から援護に駆けつけた侍に対し、志村が演説で士気を高めていました。
島を守るのは卑しい毒を使う冥人ではなく、誇り高い侍であると知らしめるべき・・・と言った内容。
近い内に北へと攻め込み、ハーンを討つという事でした。

演説が終わると侍たちが散らばり、警備にも隙ができますね。
ここは主郭を正面に見て、左へと進んでいく事になります。
塀沿いに侍の背後を通り抜ける形。
道を塞いでいる侍もいますが、仁が近付くと移動するので、その隙に通り抜けると良いですね。
主郭の右側の窓が開いているので、ここから内部へと侵入。

got_9221

中へ忍び込むと、志村が自室へ戻っていきます。
ここからは志村に気付かれない様に、城の最上階を目指す事に。
2階に登った後は窓から外へ出て、そこから回り込む事になりますね。

道中では志村と侍の話も聞けました。
志村は仁と共に激を挙げたかったと言い、恨むと口にします。
別の侍との会話では、仁のせいで敵は毒で民を殺す手段を手に入れたとして、冥人は島に災いをもたらす存在だと話していました。

got_9236

現状では本心なのか、地頭としての体面を取り繕っているのか、判断がつかない部分。
将軍からは仁を捕らえるように命じられているようですが、今は蒙古を討つのが先決と言って、仁の事は後回しにするとも話していましたから。

got_9247

その後は城の外に出て最上階まで登り、天守から城の内部へ侵入。
志村の目の止まりそうな所へ文を置いたら、イベントが開始されます。

どうやら志村は、仁の置いた手紙に気が付いた模様。
手紙にはハーンが居を構える拠点の場所、大風に乗じて仁達が攻め込む事、その際に志村の助力が欲しい事が書かれていました。
父と子とはいかないが、歩む道を違えた武士としてまた見えたいと、仁の思いも書かれています。

got_9270

その頃、仁は既に城を脱出しており、クエストクリアとなりました。
ただ次のクエストのタイトルが、「この碧き空よ永遠に」ですからね。
これで終わりとなりそうな雰囲気が漂っています。

got_9276



という事で、一通りの探索を先に済ませておきました。
全てのサブクエストをクリアすると言うトロフィーも獲得できたので、サブクエストも終わった模様。
上県の開放状況も14/15となったので、あとはハーンが駐留している泉の村の解放を残すのみ。

got_9295

収集品の類はまだ残っていますが、神社と秘湯、稽古台、誉れの石碑は全て回りました。
和歌と稲荷の祠が、あと1~2ヵ所残っている状態。
ただこれらは上県を解放し、マップが全開放されてからの方が達成しやすいので後回し。

got_9297

ちなみに全ての秘湯を回った所、鎧の「」が手に入りました。
移動中に音を立てなくなると言う効果がありますが、実用性は無いでしょうね。

got_9299



やり残しも少なくなった所で、メインクエスト「この碧き空よ永遠に」を開始。
城岳寺にいるゆなに話すと、クエストを受けられます。

砦攻めの為に火槍を奪うと言う話でしたが、仁が手紙を届けている間に、仲間達が既に奪ってきたようです。
そして対馬では風が強くなり、明日にも大風が吹こうと言う状態。
志村が加勢してくれるかはわかりませんが、仁達は明日の朝にハーンの陣を攻める事にしました。

got_9311

その後は仲間達と話して回る事に。
典雄ですが、寺の中で祈りを捧げていました。
仇討ちを果たした事で何か考える事があったのか、仁から兄や僧の仇を討とうと言われても、島を取り戻すだけで幸せだと答えます。
典雄之譚では兄の仇を焼き殺していましたが、心境に変化があったのかもしれませんね。
まぁ典雄之譚をプレイしてない場合でも、違和感のないセリフになっているのだと思いますが。

got_9319

政子も仁に手を貸す為、戦いの準備をしていました。
政子にとってもハーンは夫の仇で、二人の息子を奪った相手。
その報いを受けさせようと言う想いもあるようです。

got_9321

石川も仁との約束を果たす為に、陣に参加していました。
巴の件は解決したので、完全に仁の為にやってきてくれた様子。
そしてあまり感傷に浸るなと、忠告してくれますね。

got_9329

堅二は酒を飲んでおり、いつものようにおどけた感じで仁に接してきます。
しかし急に真面目な態度となり、明日はたかの為にも力の限り戦うと言ってくれました。
仁もそんな堅二を、頼りに思うと言う展開。
堅二は面白いキャラでもありますが、カッコイイキャラになりましたね。

got_9341

ゆなに話しかけるとクエスト進行。
仁はゲーム冒頭でゆなに助けられた時の話をします。
今があるのは、ゆなが助けてくれたおかげだと礼を言っていました。

一方でゆなは、この戦いでたかを失い、これ以上は大事な人に死んで欲しくないと思っているようです。
仁に死なないでくれと頼んでいました。
ハーンを討たなければと言う仁に対し、二人で船を手に入れて逃げようとも話します。

got_9354

しかしそれが本心かと問われると、ゆなは否定。
自分が死んでも戦い続けてくれと仁に言われ、酷い男だと返していました。
それから仁の願いで、二人は一緒に過ごした模様。

夜が明けると、仁一行は泉の村へ集まっていました。
残念ながら、志村の兵は無し。
仁はこの機を逃せばハーンを討つ事は出来ないと、自分達だけで戦う事を決めていました。

got_9374

奪った火槍ですが、堅二が操作してくれるようです。
ゆなの合図で味方の火槍が一斉に蒙古の船に降り注ぎ、蒙古もそれに応戦。
火槍を止める為に蒙古兵も攻め込んでくるので、仁達はこれを迎え撃つ事になります。
仲間達も戦ってくれるので、協力して敵を撃破する展開。

got_9391

敵を殲滅した後は、別の味方を率いている典雄と合流。
ここでゆなたちは、敵陣を正面から攻める事にします。
仲間が敵の注意を引いている間に、仁を忍び込ませようと言う作戦。
命がけの戦いを自ら引き受ける仲間達に、仁は皆こそが真の勇士だと礼を述べていました。

got_9415

という事で、ここからは仁単独で行動する事に。
門に向かって右手側から、拠点の内部へ潜入する形。
拠点内の兵士は仁が近付くと移動する事が多いので、無理に倒す必要はありませんね。
蒙古の鎧を着ておけば、発見される事はまず無いかと。

拠点に入ったら、門付近の櫓を目指す事に。
櫓へ登ると、ハーンの入る屋敷を発見できます。
それと同時に志村が手勢を率いて現れ、蒙古と戦い始めました。
志村の加勢に笑顔を浮かべた仁は、ハーンを討つべく屋敷へと向かいます。

got_9451

屋敷までのルートには、多数の蒙古兵が配置されていますね。
しかし2~3体ずつのグループが背中を向けた状態となっているので、連殺で始末していくと楽です。
倒す必要の無い敵は、無視して進むのも手。
ただ余裕があるのであれば、冥人の型を発動させられるだけのゲージは稼いでおくと楽。

got_9463



屋敷へ辿り着くと、ついにハーンと対峙。
ハーンは志村と仁が降らなかったせいで、躯ばかりだと言ってきますね。
和睦の道を捨て、戦いを選んだのは侍達だと。
その報いは本土の民に受けて貰うと言って、ハーンは仁の毒の入った瓶を見せつけます。

got_9481

蒙古側の一方的な言い分を認める事は出来ないので、仁はハーンを対馬から出さない為に、ここで決戦を挑みました。
ハーンもをそれを迎え撃ちます。

という事で、ハーンと1対1の対決に。
ハーンは槍を持っており、突きを多用してきますね。
冥人の型のゲージが溜まっているなら、開幕に使用しておくと楽になります。

got_9495

ハーンの薙ぎ払いはガード不能で、左右へステップしても回避できません。
ジャンプでもかわせると思うのですが、私はタイミングが悪かったのか避けられず。
ここは後方へローリングした方が、安全に回避できるかもしれませんね。

ただ薙ぎ払いの後は連続攻撃を繰り出し、最後がガード不能の突き技。
こちらはリーチが長く、後方へ避けても当たる可能性があるので、突きは左右へのステップで避ける必要がありそうです。
最初の薙ぎ払いは後方へ、最後の突きは左右へステップと、避ける方向に気を付けなければならない連携。

got_9507

ある程度ダメージを与えると、別のガード不能技を使うようになりますね。
槍を激しく振り回した後、叩きつけるような攻撃。
早めに避けると反撃できないので、ギリギリで避けて反撃を叩き込む必要があります。
タイミングが掴みにくい攻撃なので、ローリングで大きく距離を取った方が良いかもしれませんね。

ハーンの体力をある程度減らすとイベント。
ハーンは毒の入った瓶を仁に投げつけ、自身は逃走していきます。
1対1の戦いにこだわらないハーンは部下を呼び出し、自身は停泊中の船に逃げ込んでいきました。

got_9513

という事で、ここからは襲い掛かるザコを倒しつつ、ハーンを追っていく展開。
最初は毒状態なので、すぐに回復する必要がありますね。
ハーンとの戦いで気力を使い切っていると、回復分の気力が無く、苦戦するかもしれません。
まぁここからは暗具を自由に使えますし、暗具を活用すれば問題ないと思いますが。

got_9517

ハーンの船に乗り込むと、仁は初めて会った時と同じように、刀の血を拭い去ります。
刀を肘で挟み、そのまま血糊を拭うと言う感じ。
ハーンと初めて戦った時以来のポーズとなるので、ちょっと感慨深いですね。

got_9523

ハーンとの再戦となりますが、1対1の対決ではなく、ハーンはザコをけしかけてきます。
それに紛れて自身も攻撃してくる形。
ただこちらは暗具を自由に使えるので、暗具を活用すると、むしろ決闘より楽な戦いですね。
ハーンに対しても、暗具は効果を発揮しますから。

戦っている最中にハーンはどんどん奥へと逃亡していきますが、ある程度ダメージを与えると、ハーンに△ボタンの表示が現れます。
この時にボタンを押すと、ハーンの槍を叩き折りました。

got_9534

ここからハーンは、刀と盾のスタイルに変化。
盾兵状態の時はガードが堅いですが、焔の剣を使うと、こちらの攻撃がガード不能となりますからね。
焔の剣+石の型でごり押していけば、かなり楽に戦えるかと。

got_9539

そしてさらに追い詰めていくと、再び△ボタンの表示が現れます。
今回は複数回ボタンを押す必要がありますが、これでハーンを追い詰め、ついに止めを刺す事ができました。
刀でハーンを柱に突き刺し、その後、首を刎ねて終了。

got_9560

戦いの最中で船には火の手が上がっており、仁は海に飛び込んで脱出。
その後、ゆなが迎えに来て、二人は支え合いながら海岸を離れていきます。

城岳寺へと戻って来た仁ですが、ハーンは死んだものの、その残党は隠れていると話します。
これを追いやらねば、真の平和は戻らないとの事。

それから仁は、志村が探しに来る前に発とうとします。
が、ゆなは志村からの伝言を預かっていました。
戦いの後に使いが来たらしく、仁に会いたいと言っていたのだとか。
仁の故郷である青海湖で待つと言う話。
ゆなもついて行こうとするのですが、唯一の家族だから一人で会わねばと、仁は一人で約束の場所へ向かう事にしました。

got_9603

その後ゆなは、たかを失った寂しさを口にします。
ゆなにとって、たかは自分の全てだったが、今はもう一人きりだと。
仁は自分がいると言うのですが、冥人は島のみんなのものだとゆなは答えていました。

got_9616

という所で、クエスト終了。
このクエストがラストかと思ったのですが、まだ続きがあるようです。
次のクエストが「志村之譚」となっているので、最後は志村と決着をつける事になりそうですね。



泉の村を解放した事で、上県のエリアが全開放されました。
マップも全てオープンとなり、見逃していた狐の巣などの場所も判明。
蒙古の品や文と書状と言った収集品がいくつか残っていますが、これで全てのスポットを解放できました。

got_9625

やり残しも無くなった所で、「志村之譚」を開始。
青海の村の南へ向かうと、クエストが進行します。
回想シーンなどで、志村と仁が稽古をしていた場所。

桟橋で笛を吹いていると、そこに志村がやってきます。
志村は本当に仁が来るか、疑っていたようですね。
仁は共に手を合わせて蒙古の残党を討とうと提案するのですが、それは仁の務めではないと志村は言います。

got_9646

どうやら境井家は、武家の身分を剥奪された模様。
この日をもって、仁は武士では無くなると志村は宣言します。
仁は民の為にこの身を尽くしたので、悔いは無いと答えていました。

本土からは新たな武士が派遣されるらしく、境井家の領地や屋敷は失われるだろうという事。
そこで仁は故郷へ別れを告げる為、志村と共に屋敷へと向かいます。

got_9656

その道中で、志村は今後も地頭を務めると教えて貰えます。
本土の武士を鍛える任を与えられたという事。
志村も蒙古との戦いに、生涯を捧げるつもりだと話していました。

ただこの務めは、仁と共に果たしたかったとも話しますね。
父と子として。
仁は後妻を娶って子を作る事を提案するのですが、志村は「今更、何を申す・・・」と答えていました。
志村としては仁を後継とするつもりだったので、仁にそんな事を言われたら、こう返すしかないでしょうね。

got_9673

そんな話をしていると、ぬかるみにハマった馬車を発見。
仁と志村は協力して、馬車を押し出す事にします。
馬車の持ち主はお礼を言って去っていくのですが、気になる事を口にしていました。

城岳では冥人の勢が居て、大風を味方に海を渡り、元国を焼き尽くそうとしていると言う話。
百姓はせめてもの助けになればと思い、食料を届けようとしていました。

got_9689

仁には心当たりの無い話で、志村に今の話を信用するなと弁明。
しかし志村は、今はいいからついて来いと答えます。

それから仁達は、境井家の屋敷へ向かいます。
その際に志村は、冥人に関する不安を打ち明けますね。
日を追うごとに仁の大義に民が集まっており、将軍はもちろん、志村も不安に思っているそうです。

got_9706

仁は無用の心配だと答えるのですが、志村は新たな武家が派遣されてきても、民は首を垂れるのだろうかと続けます。
冥人の名の下、背を向けるのではないかと。

仁がそんな事はさせないと答えると、志村は仁が手本を見せたのだと話します。
仁が志村に背いた事で、民は主を裏切る事を学んでしまったと。
そして志村は仁に対しても、いつか背中を刺されるとは思わないかと話していました。

got_9713

その後、志村と仁は、境井家の墓所へ向かいます。
仁の両親が眠る場所。

二人は墓前で手を合わせた後、志村は仁が謀反人となったと伝えます。
志村は毒を使った仁のやり方を否定しますが、仁は民を犬死させない為だと後悔はない模様。
「誉れを捨てたな」と話す志村に対し、「誉れが何だと仰る」と返していました。
ここに来て二人は、再び対立。

got_9744

そして志村は家を途絶えさせるわけにはいかないので、新たな子を迎えると話します。
仁の首は我が戒めだと、涙を流しながら口にしていました。
志村が後継人として選んだ仁が謀反人となった為、仁を討たなければ、志村の家名にも傷が付くようですね。
仁を討てなかった場合、志村に何らかの処罰が降るのかもしれません。

got_9755

仁もその事を把握したのか、志村から促されるまま、辞世の句を書き記します。
和歌を詠むポイントが1か所だけ埋まっていなかったのですが、ここで詠む歌で全て埋まるようです。

辞世の句を書き記した仁は、ふと幼少時の事を思い出していました。
父を失い悲しむ仁に、志村は「境井家でも古今無類の武者へ鍛え上げてやる」と言います。
そして過去の志村に、「どうする?」と訊ねられる回想シーン。

got_9793

その問いに、現在の仁は「やります」と答えていました。
すると示し合わせたかのように仁と志村は刀を取って立ち上がり、お互いに対峙。
志村を相手に、最後の戦いが繰り広げられます。

got_9807

志村ですが、武士系の敵としては間違いなく最強の相手でしょうね。
繰り出して来る攻撃の数も多く、対処しづらいガード不能技も使ってきます。
装備も変更できない為、これまでに培ってきたプレイヤーの腕が試される戦いでした。

一応、最後の装備は牢人の袴となるので、強化しておくと若干楽になるかもしれません。
恐らくは護符の効果も有効。
また志村戦の前には、気力を最大まで貯めておいた方が良さそうですね。
気力に余裕があるなら、憤怒の舞なども有効ですし。

got_9843

志村を倒すとイベント。
仁が志村を斬り倒すと、志村は誉れある最期を遂げたいと頼んできます。
ここで志村を「生かす」か「殺す」かの究極の選択に。
選択によって、この後の展開が微妙に変化します。

got_9855

私は生かそうと思ったのですが、志村の望みを尊重する為、あえて殺すを選びました。
この場合、仁は志村の名を語り継ぐと約束します。
猛き武者、聡き長、そして我が父と・・・。

それに対し、志村は仁の事を我が息子と呼びます。
そして浄土で待っていると話し、仁の止めを受け入れていました。
父親同然の志村を手にかけた仁は、慟哭すると言う展開。

got_9872

この時コントローラが振動するのですが、志村の心臓の鼓動を現わしているようですね。
次第に弱まっていく振動が、ちょっと切なかったです。
これに関しては、実際に体験しないと味わえない感覚。

志村との戦いに決着がつくと、スタッフロールが流れます。
これでメインストーリーは完全に終了。



スタッフロールの後、仁はボロボロの小屋で目を覚まします。
ここは謀反人として追われる身となった仁が隠れ住んでいる、新たなアジトのようですね。
小屋の中には、数々の思い出の品も置かれています。

小屋の外に出ると、ゆなと再会。
ゆなは志村の事を聞いたらしく、仁を慰めてくれます。
そして対馬の現状について教えてくれました。

got_9890

ハーンを倒した事で蒙古軍には長がいなくなり、本土が狙われる危険は無くなったようです。
しかし残党は今も、対馬で暴れている様子。
島から出られない以上、土地を奪おうと気負っているはずだと言う話。

典雄も兵を率いて戦っているようですが、これからはそれぞれ別行動で、蒙古と戦う事になりました。
その方が手早く済むだろうと。
そして二人はまた会おうと約束し、それぞれの戦いへと向かいます。

got_9905



これで完全にゲーム終了。
蒙古を打ち破れ的なメッセージも表示されますが、新たに追加された陣は無し。
単にクリア後も自由にプレイできると言うだけでしょうね。

クリア後ですが、冥人の鎧に新たなカラーが追加されました。
白く染められたカラー。
元のカラーに戻す事もできます。

got_9912

私はちょうどハーンを倒した所で一度中断し、その際にセーブを取ってありましたからね。
エンディングの分岐が気になったので、このデータをロードして別ルートの展開も見てみました。

ちなみに本作はオートセーブですが、オプション画面から「ゲームを保存」を選ぶと、任意に複数のセーブデータを作れます。
タイトル画面からロードする事で、別のデータでプレイする事が可能。
私はゲーム終了時にデータを保存するようにしていたので、運良くやり直す事ができました。
両方の展開を見てみたい場合は、志村之譚を開始する前にセーブしておくと良さそうです。

got_9932

という事で、ラストで志村を生かす選択をしてみました。
その場合、誉れを捨てても父だけは斬れないと、仁は話しています。
罪人として追われる事になると言われると、承知の上だとも。
そして冥人の面をつけ、志村の前から去っていくと言うエンディングに。



スタッフロール後の展開も、だいたい同じですね。
志村が生きているので、追っ手を差し向けられるだろうかと言う会話に変化していたくらい。

ただ冥人の鎧の色が変わっていますね。
志村を殺した場合は白い装束になりますが、生かした場合は赤い装束となっていました。
またクリア後の仁のアジトの名前が、志村死亡時は「暁の野営」、生存時は「誉れの末」と変化します。

got_9911
志村死亡時

got_9960
志村生存時

スタッフロール後の時刻も、志村死亡時は夜、生存時は昼となっているので、仁の行く末を暗示しているのかもしれませんね。
一応やり直して確認してみたので、クリア時の時刻は固定のはず。

got_9908
志村死亡時

got_9959
志村生存時

そういう意味では、志村生存ルートの方が、仁にとって救いのある物語なのかもしれません。
どちらを選ぶかは、プレイヤーの好みとなりますが。
個人的には志村を生かした方がより苦しみを与える事になるような気がするので、志村の願い通りに死を与える方が良いのではないかなぁ・・・と思ってますけど。
仁を処罰できなかった事で、志村の立場が悪くなるかもしれませんし。



と言う感じで、「Ghost of Tsushima」をクリアしました。
クリア後は「追之段」となり、やり残した要素をプレイしていく事が目的となるようですね。
私は本編クリアまでに全てのサブクエストをクリアしていた為、エンディング後にやれる事が収集品集めくらいしか無くなりました。

got_9933

しかし本作はかなり面白かったですね。
とにかくアクションが楽しくて、序盤は戦闘をしたくて仕方ありませんでした。
正々堂々と刀一本で戦っていく事もできますし、敵に見つからない様に陣地に潜入し、ステルスミッションの要領で敵を暗殺していく事もできると、プレイヤー好みの戦い方を選べる所も良かったです。

段々と敵も強くなっていきますが、暗具を使えば難所を切り抜けるのも難しくはありません。
暗具を使えないボス戦はプレイヤーの腕で切り抜ける必要がありますが、護符などを集めておけば難易度を下げる事もできるので、なかなか良いバランスだったと思います。

got_9527

物語も引き込まれる内容で、本編はもちろん、サブクエストも楽しめました。
ストーリーとアクションどちらも優れている、稀有な作品だったと思います。
細かな不満点もあるのですが、それが気にならないくらい面白い作品でした。
今後は無料アップデートでオンライン要素が追加されると言う話ですが、そちらも楽しみですね。

got_9975