懐かしさに駆られて、ゲームアーカイブスのEpica Stella(エピカ・ステラ)始めてみました。
元はヒューマンから発売されていたPS1のS・RPGで、知名度は無いに等しい作品だったものの、2009年09月24日にゲームアーカイブスとして登場。
私自身は結構気に入っていた作品だったのですが、購入した時点で満足し、プレイしていなかったという状態でした。
が、久々にプレイして見たくなったという事で。
PS時代のS・RPGとしては傑作の部類だと思うのですが、恐らくキャラクターデザインで損をしている作品。
ゲーム内容については↓参照してください。

2009/09/24 ゲームアーカイブス追加タイトル

画像

ストーリーは王道的な展開ですね。
主人公達が旅の途中滞在していた村が帝国兵に襲われ、それを助けると言った感じで1話がスタート。
敵は4体でこちらのユニットは2体という状態ですが・・・。
味方NPCのカモーシュが桁違いに強い為(一人だけLV10)、適当にやっていてもクリアできるステージ。
主人公ランディの乗るアルバも、この時点では格が違うといった性能なので、敵に突っ込んでも負けることは無いかと。
10ターン経過(1キャラが行動すると1ターン)すると、味方NPCのレジーナとジュリエも登場。
質で勝る上に数でも上回る事となるので、余裕な展開なのですが・・・。
ランディ以外はNPCで操作不可能な為、経験値を獲得する事が難しかったり。
程よくHPの減った敵でも、NPCに止めを奪われたりしますから。

1話をクリアすると、レジーナとジュリエが仲間に加わります。
そして盗賊に襲われているキャラバンを助けると言う感じで2話がスタート。
ミッション開始前に仲間と会話できるので、一通り会話しておきたいですね。
ゲームのプレイに役立つヒントも得られたりしますし。
まぁ3回までしか会話できませんが。

画像

2話ではランディに加え、レジーナとジュリエも操作可能になっています。
その分、1話よりは楽に経験値を稼ぐ事ができますね。
カモーシュや護衛対象のラッセル、プラタは勝手に動くので、とりあえずはカモーシュがHPを減らした敵に止めを刺していく感じ。
3話終了時にランディのレベルが8以上なければ帝国編に進めないので、帝国編を目指すならランディに経験値を稼がせる必要があります。
このステージクリア時点で最低でもLV6~7無いと、3話でLV8になるのは難しいですね。
まぁラッセルとプラタは中央で防御に徹してくれるので、カモーシュの動向に気を付けていれば、経験値稼ぎの障害も少ないかと。

ちなみに王国編に進む予定なら、あまりランディのレベルを上げすぎないようにした方が良いです。
選択肢による分岐なので、3話クリア時にLV8以上でも王国編に行くことは出来るのですが・・・。
王国編14話クリア時にランディのレベルが20以下だと、マイルが仲間に加わるので。
序盤においてはランディが戦力の中核となり、中盤からはより強力な専用想機も入手出来る為、意識的に押さえておかないと、すぐにLV20越えてしまうのですよね・・・。
ただ次の3話はランディが育ってないと厳しいので、LV5~6くらいまではレベルアップさせておきたい所ですが。

20ターン経過すると、味方NPCとしてシャロン、フランコ、ハルカが現れるので、クリアするだけならそう難しくは無いですね。
ただランディのアルバ、シャロンのシルフィード、フランコ達のククルカン以外は、敵想機と性能的な差は無く、またHP回復手段も現時点では存在していないので、無理に突出すると敵に撃破される危険も大きいです。
カモーシュの乗るバールゼフォンも、敵機とは性能的な差は無いはずなのですが・・・。
さすがに中の人の能力が違いすぎるので、こちらは特に問題ありませんね。

2話をクリアすると、シャロン達と対面。
シャロンが帝国の皇女と知り、帝国嫌いのランディが食って掛かりますが・・・。
助け出したキャラバンのラッセルから、王国兵も略奪を行っており、民にとってはどちらも恐怖の対象でしかないと言う話を聞かされます。
王国を信奉しているランディにとってその事実は衝撃的で、塞ぎこんでしまうという展開。
さらに次の話ではストーリー的に大きな転機を迎える事になると、結構展開は速いですね。

画像

ここまで来るとランディのレベルもアップしている事と思いますが・・・。
このゲームのレベルアップは、プレイヤーの好きなパラメーターにポイントを割り振る方式。
レベルアップ時に3つのポイントを獲得出来るので、それを好きに割り分けるという感じですね。
真・女神転生をプレイした事のある人なら、ああいう感じと言えばわかりやすいでしょうか。
そう言う事で、特に正解と言える育て方は無いのですが・・・。
最初はランディに「強斬り」を習得させた方が良いですね。
強斬りは消費APが多めなものの、序盤~中盤では主力となる攻撃コマンドですから。
ちなみに想機や封石によるステータス補正含めて、BAS8、POW7、DEX6にする事で習得できます。
その後はAGLを徹底的に上げておきたいですね。
AGLは命中・回避にかかわってくる能力で、APが溜まる速度(行動順)にも影響すると、もっとも重要度の高いステータス。
攻撃力等は他でも補えるので、まずはAGLを20くらいまで一気に上げるというのが私のスタイルですね。

画像

ちなみにランディは後々専用機であるウルスラグナに乗り換えることになります。
ウルスラグナは全能力ALL7、ALL9、ALL11、ALL17、ALL20になると専用技を習得できるので、AGLを十分アップさせたらこの能力を達成できるように育てると良いですね。
WEPは武器で十分補えるので、育てる必要は無し。

3話では前回助け出したラッセルとプラタが仲間に加わっています。
王国編ではレジーナ、ラッセル、プラタがレギュラーメンバーとなりますね。
ジュリエは早々に離脱。
ここで注意していきたいのが、キャラクターの相性値。
これはキャラクター同士の関係を表した物ですが、相性値次第で最終話直前の分岐が決まってしまいます。
仲間キャラの相性が良いとグッドエンド、相性が悪いとバッドエンド的な分岐となりますね。
それだけに非常に重要な要素となってきます。

相性値はステージ中の行動で増減。
例えばユニットが敵に倒されると、ランディへの相性が大幅にダウン。
ステージクリアまでのターン数が少なかったり、残ったHPの両が多ければアップするという感じですね。
この辺の増減はキャラクターによって違っていて、例えばレジーナやマイルは、敵に倒されると逆に相性値がアップします。
大抵のキャラクターは「なんて指揮しているんだ!!」的な感じでランディへの信頼が失われているのでしょうが、この2名は「役に立てなくて申し訳ない」的な事を考えているのかと。
そんな感じで、キャラクターの性格っぽいものも見えてきたり・・・。

具体的に相性値が増減する行動を挙げると、敵に撃破される、クリア時のターン数が多い、クリア時のターン数が少ない、クリア時に残ったHPが少ない、クリア時に残ったHPが多い、敵を撃破した、敵を背後から撃破した、TPがゼロの状態でその場に待機、インターミッションでの会話。

ここで覚えておきたいのは、「背後からの攻撃で敵を倒すと、相性値が下がるキャラクターがいる」と言うこと。
主に騎士系のキャラクターや、正義感の強いキャラクターがそれに該当します。
「背後から攻撃するのは卑怯だ」・・・と言うことなのでしょうね。
背後から攻撃すると反撃や回避、防御が行えないので、ゲームの攻略的には有効な手段なのですが・・・。
だからと言って背後から敵を撃破してばかりだと、いつの間にか仲間からの信頼を失っていると言う事に。
ダメージを与えるだけなら相性値変化しないので、背後からの攻撃で止めさえ刺さなければ問題無し。

と言うことで、現在の仲間キャラの相性値が変化する行動は・・・。
レジーナ 撃破される(+8) 残HP少(-7)、残HP多(+7)、会話(+3)
ジュリエ 会話(+1)
ラッセル 撃破される(-16)、ターン少(+4)、後方撃破(-2)、TP0待機(-2)、会話(+2)
プラタ  ターン多(-6)、ターン少(+4)、残HP少(-7)、TP0待機(+2)、会話(+2)

といった感じになっています。

ジュリエはアップさせる方法が会話のみで上昇量も少ないですが、逆に下がる行動が存在しないので、地道に会話しておけば問題無し。
まぁすぐ離脱してしまいますが。
レジーナは残ったHPが少ないと相性が下がるので、場合によってはいっそ撃破された方が良いかも知れませんね。
ラッセルは若干注意が必要で、撃破されると大幅減、後方から敵を倒したり、何も行動させなくても若干減少。
特に後者は際限が無いので、下手すると一気にダウンしてしまう可能性もあります。
プラタも厄介な部類で、クリアにターンをかけすぎたり残ったHPが少ないと減少してしまうので、両方の状態を満たしてしまうと相性が大幅にダウンしてしまう事も・・・。

3話は序盤最大の山場と言って良いステージ。
難易度も高めです。
何せこちらは6名しかいないのに、敵は10体。
内2名は名前付きの強敵で、さらに4機はこちらのユニット(アルバ以外)よりも性能が上という状況。
数の上でも性能の上でも不利となるので、苦戦は必至ですね。
まぁ実際に相手にするのは、6~7体ほどですけど。
ランディのアルバが戦力の中核となるので、ここまでにランディが育っていないと辛い戦いとなります。

カモーシュは南からくる敵を橋の上で食い止めてくれるので、プレイヤーはデュウルのサーベラスと親衛隊のアインヘルヤルを相手にする事に。
アインヘルヤルはこちらのユニットよりも性能が高く、親衛隊は強斬りも習得しているので、まともに相手をすると危険。
ここは集中攻撃でTPを100にしてしまい、行動不能にしてから一気に畳み掛けたい所。

画像

敵ユニットは初期位置から動かないので、まずはランディを2~3歩前に出し、敵をおびき寄せます。
サーベラスは3回ほどこちらに攻撃を仕掛けると撤退してしまうので、無視してしまっても大丈夫ですね。
攻撃は痛いので、確実に防御でダメージを軽減したい所ですが。
親衛隊はサーベラスに付いて来るので、突出している奴から集中的に攻撃。
この時反撃を受けないよう、ヒット&アウェイを活用して背後から攻撃すると楽です。
一人が背後から攻撃し、移動。
その後で別のキャラで攻撃して移動・・・という感じ。
レジーナは長突きを使えば、正面や側面からでも反撃を受けずに攻撃できますね。
TPが100になると相手は行動不能になり、防御も回避も出来ず、命中率は100%となります。
その間に集中攻撃を加えて、一気に撃破してしまうという繰り返しで、アインヘルヤルは殲滅できるかと。
ちなみにプレイヤー側もTPが100になると行動不能になってしまうので、TPの溜まり方には注意を。
1体のユニットが集中攻撃を受けるような布陣を敷いていると、TPが100になってしまう危険が大きくなります。

画像

南に配置されているバルバトスはかなりのザコユニットで、カモーシュなら楽々撃退してくれます。
が、2体倒した所でフォークナーのザグザケルが前進。
カモーシュとフォークナーが2度戦闘するとイベントが発生し、カモーシュは撃破されてしまい、フォークナーは撤退。
この時の戦闘イベントは、なかなか熱いものがありますね。

画像

イベント後は残ったバルバトスが橋を渡って攻めてくるので、ユニットを配置して橋を封鎖しておきたいです。
封鎖する役は、やはりランディーのアルバが適任。
アルバなら攻撃を食らっても微量のダメージで済むので、しばらくはバルバトスを無視して、厄介な親衛隊を撃破する事に専念すると良いかと。
ちなみに敵はプラタをよく狙ってくる傾向があるので、橋の近くにプラタを配置しておくと、親衛隊を誘導する事が出来ます。
後はヒット&アウェイを上手く活用して、橋の封鎖と親衛隊への攻撃を両立させると・・・。

親衛隊さえ倒す事が出来れば、バルバトスは適当に囲んで攻撃するだけで倒せます。
出来れば経験値をラッセルとプラタに与えておき、それぞれレベルアップさせておきたいですね。
4話ではしばらくランディとラッセル、プラタの3名で戦う事になりますし。
ジュリエは4話終了後に離脱するので、育てる必要は無し。

3話クリア時にランディのレベルが8まで上がってると、選択肢が出現します。
ここで「敵の軍師を追う」を選ぶと、帝国編へと進みますね。
このステージの敵を全てランディで倒せば、LV6からLV8までアップさせる事が出来ますが・・・。
内容的に結構厳しいステージなので、2話終了時点でLV7になっている事が理想でしょうか。
ちなみに今回は王国編へと進みました。

ところでこのゲーム、攻略本が無ければ思い通りに進めるのは難しいのですよね。
特に攻撃特技や支援特技、潜在特技の習得には、特定のステータスを一定値まで育てる必要が有るのですが・・・。
情報無しでプレイしていると、特技の習得すらままならないと。
特技習得出来ないと、戦闘の難易度も大きく変わってきますからね。
私は昔買った攻略本があるので、それでなんとかプレイできていますが、なにせ10年以上前に発売された本だけにすでに絶版。
と言うことで、オススメの攻略サイトを紹介しておこうかと。
最初は特技の習得リストでも作ろうかと思ったのですが、ちょっと面倒になったので・・・。

トレハオス大地
http://www002.upp.so-net.ne.jp/trehaos/

続き
エピカ・ステラ 王国編その2

ブログパーツ