現在BUSIN0をプレイ中ですが、直前に前作のBUSINをやってた為か、モチベーションがなかなか維持できなかったりしています。
似た作品を続けてプレイしているので、少々飽きが来ていると言う所でしょうか。
もう少し間隔を開けていれば違ってくるのでしょうけどね。
でも手を付けた以上はもう少し進めたいなと言う事で、BUSIN0続きです。

B2Fはいきなり道が二手に分かれていますが、ここは右手の方向に進むとAA「呪文集中陣」を入手出来ます。
これは呪文の効果範囲を広げる事ができるAA。
敵1体に効果のある魔法は敵一列に、敵一列に効果のある魔法は敵全体に効果が発揮されるようになります。
後列メンバー三人必要となりますが、これがなかなか便利なのですよね。
魔術師のLV1魔法を敵一列に放ったり、元々敵一列に効果のあるスプリーム(敵を眠らせる魔法)で敵全体を眠らせたりと・・・。
さらに回復魔法なんかも効果が拡大されるので、LV1僧侶魔法で味方一列を回復等と色々な使い方ができます。

また右手奥にある梯子から上層へ向かった所ではAA「ホールドアタック」を習得。
前衛と後衛一人ずつが参加し、後衛が敵の動きを捕縛し、前衛が確実に攻撃を命中させるというアレイド。
捕縛が外れる事もありますが・・・。
捕縛に成功したら100%命中するので、回避率の高い忍者などに有効なAAです。
ちょうどこの階から敵の忍者が登場するので、早めに習得したいですね。

酒場で依頼を受けていると、左手奥の梯子から下層へ降りた所でジャンケン小僧と遭遇。
ここで5回ジャンケンで勝つとAA「スレイクラッシュ」を入手出来ます。
負けると街まで飛ばされるのが面倒ですが・・・。
実はジャンケン小僧の出す手には法則があるので、それを見極められれば楽勝です。
その法則とは「ジャンケ~ン」という掛け声の時、文字のゆれ幅で相手が何を出すかが決まると言うもの。
ゆれ幅が小さい時は「グー」、ゆれ幅が大きい時は「パー」、その中間くらいのゆれが「チョキ」となっています。
なのでゆれ幅から相手の出す手を判断し、それに勝てる手を出せばいいわけです。
ただ「チョキ」は結構わかりにくいのですよね。
あいこの時は勝負継続になるので、わかりやすい「パー」の時にだけ「チョキ」を出し、それ以外は「グー」を出すと負けは無いでしょう。
ちなみにスレイクラッシュは、ここで入手しなくても後で取れますが・・・。
非常に使えるAAなので、早めに取っておく方が楽ですね。

このスレイクラッシュは前衛2名が参加。
前衛2名がそれぞれ両端にいる敵を攻撃すると言うもの。
前列、後列両方の敵にダメージを与え、その攻撃は必中。
最大で4体の敵を攻撃可能ですが・・・。
前列、もしくは後列に敵が1体の場合は、それらに攻撃が集中するという恐るべきアレイド。
敵の数が多くても少なくても使えるという、汎用性の高さがすばらしいです。
このアレイドのおかげで、ホールドアタックの影が薄かったりします。

B1Fにあるセラフショップ近くでイベントを発生させ、B2Fに到着していると酒場で「社員ボシュウ!」という依頼が発生。
これを受けて質問に正直に答えると面接終了。
一度ダンジョンに潜ってからヴィガー商店に行くと、晴れてヴィガー商店の社員となれます。
社員になると倉庫が使用可能となり、アイテム等を保管できるようになります。
同時にお店の経営が開始。
これ以降、商店にアイテムを売ったりアイテムを鑑定する毎に、一定のポイントが加算。
ポイントが一定値に達すると商店のレベルが上昇します。
商店のレベルが上がると倉庫が拡張されたり、色々と出来る事が増えてきます。
今回はこの経営イベントのおかげで、ボルダック商店システムから変更になったのでしょうね。
お店のランクアップの為にもアイテムを大量に売りさばきたいところですが・・・。
ある程度は装備を溜め込んでおく方が後々楽だったりします。
お店のランクが上がると、客から依頼を受け装備を集めてくる・・・といった事が出来るようになるので。

と言う事でダンジョンから戻り、薬系のアイテムを売り払ったらお店のランクが3に上昇。
一度外に出て入りなおすとオーダーを受けられるようになりました。
このオーダーというのが、先にも書いた客の依頼の品を集めてくるというもの。
オーダーには集めてくる数と期限が設定されていて、両方を満たすと報酬のアイテムを貰う事が出来ます。
何気に収めたアイテムより品質の良いものを貰えるのですよね。
お店の評価も上がるので、積極的にオーダーは達成したい所。
ただ期限もあるので、あらかじめオーダーで要求されそうなものは売らずに取っておいて、すぐに達成できるオーダーだけ引き受けるというのがベターですか。

B2F奥地ではボスのスケディム戦。
一緒に登場するアンデッドコボルトが厄介なので、まずはこいつらを倒す事に。
アンデッド系はディスペル、もしくは魔法か魔法のかかった武器でしか倒せないというのが特徴。
なので呪文集中陣を使った魔法で一掃。
敵のラッシュ対策に前衛はフロントガードを使用しました。
アンデッドコボルトを退治してからが本番ですが・・・。
スケディムの攻撃はどれも厄介なので、前衛はフロントガードを継続。
3回攻撃な上に1ターン中、2回行動してきますからね・・・。
通常攻撃意外にもブレスや特殊攻撃等もしてきますし。
そういうわけで、後衛からの魔法攻撃が主体に。
BUSIN0では盗賊もLV3までの魔術師魔法が使えるので、こういう時は便利です。
前作ではLV3までの僧侶魔法も使えたので、若干弱体化しているのですけどね。
途中ポイズンブレスで毒に犯され、特殊攻撃で前後列入れ替えられたりもしましたが・・・。
毒はともかく、入れ替えは前衛の魔法が使えるので、ある意味ラッキーでしたね。
少々時間はかかりましたが、大した被害も無く撃破できました。

消耗も激しいので一度帰還したい所ですが・・・。
ここは少々強行。
まずは魔法とアイテムで毒とHPを回復、先へと進みました。

スケディムと戦ったすぐ先でAA「マジックキャンセル」を入手。
これは敵の魔法を発動前に阻止できるという優秀なアレイド。
パーティランクが絆になれば1ターンに2回まで阻止できるようになるので、最後まで使えるAAですね。
阻止した際に与えるダメージも大きいので、魔術師系の敵はそれだけで倒せたりもしますし。
しかしコストの問題で装備する事ができず・・・。
まだ魔法が脅威になる敵がいないので、しばらくはこのまま。

すっかり忘れていましたが、AAには熟練度という概念があり、使用する度に熟練度が増加。
熟練度が一定に達すると、装備する際のコストが1減ります。
最大まで熟練度を上げると、コストは最小の1に・・・。
コストが減るとそれだけ多くのAAを装備できるようになるので、通常攻撃で十分な場面でも積極的にAAを使う方がお得です。
という事で、もう少しでWスラッシュのコストが1まで減らせるので、今回入手したマジックキャンセルはその後に装備する予定です。

地下3階への階段手前にスイッチがあり、これを起動させる事でショートカットを利用可能に。
ボス戦後すぐに離脱しなかった最大の理由がコレですね。
B2FからB3Fへの道をかなり短縮できるので、戻る前にショートカットを作成しておくと楽です。
ついでにB3Fへ一度降りてから街へ帰還。
新しい階層に到達する事で酒場の依頼が追加されたりしますからね。

という辺りで本日は終了。
B3FではBUSIN0初登場となる種族「オートマター」のフリーダーが仲間になりますが・・・。
特に使う予定も無いので、まぁのんびりと進める予定です。

BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO Atlus Best Collection

ブログパーツ