DAOと平行して進めようと思っていたものの、いきなり比重が偏っています。
ホント面白いですよ、コレ。
システム面は改善されて遊びやすくなっていますし、ハードの性能低下もあまり感じさせられませんね。
細かな不満もある事はあるのですが、それでも熱中してプレイしています。



A07「Gファイト!開幕!」スタート。
Gガンダムの1話が元になったステージですね。
まぁ敵にデスアーミーが混ざっていたりと、微妙に時系列狂ってますが。
今回のトリガーは、ドモンがシャイニングフィンガーでミケロを倒す事。
2ターン以内ならチャレンジ成功。

まぁシャイニングフィンガーはいつでも使えるので、プレイヤーユニットでミケロを削り、止めをドモンに任せれば問題ありませんね。
ただ・・・。
実は前回、このステージの冒頭でセーブし、そこで終了したのですよ。
そして本日再開したら、シークレットの事すっかり忘れていました。
思い出した時はすでに3ターン目で、見事に失敗。

やり直すのも面倒だったので、今回は諦めようかと思ったら・・・。
2回目のトリガーでも、シークレット出現するんですね。
今までずっと1回目で成功していたので、まったく気が付きませんでした。

ブレイクが発生すると、周囲にバルチャーの部隊が出現。
そして南側に、暴走したブルーディスティニー1号機も登場。
こいつは第3軍扱いで、バルチャーにも攻撃を仕掛けます。
パイロットはマリオン。

画像

次のトリガーは、ドモンで暴走ブルーディスティニーを倒す事。
シークレットの条件は、スーパーモードでドモンがBD1号機を倒す事ですね。
シャイニングガンダムは超強気でスーパーモードが発動するので、適当に敵を倒してテンションを上げ、必殺技を使えば余裕。

画像

問題はテンション上げの最中、BD1号機がバルチャーを攻撃してしまう事。
経験値を奪われるのは勿体無いので、急いで味方ユニットを送り込み、BDを足止め。
味方ユニットがいる場合、敵よりこちらを優先して攻撃してくれたので、全ての敵をプレイヤー部隊で倒すことができました。。

ただ・・・。
BD自体が結構能力高いので、量産機が狙われると厳しいですね。
胸部ミサイルが2ヒットすると、防御してても瀕死になりましたし。
距離2の位置に味方ユニットを配置して、マシンガン使わせた方が楽でした。

最後のブレイクでは、コレン率いるディアナ・カウンターの部隊が出現。
コレンのイーゲルは攻撃力高いですね。
HPは少ないので、早めに撃退した方が良さそう。

画像

このステージのシークレットは、黒い三連星でした。
乗機はもちろんドム。
能力はたいしたことありませんし、配置が良かったので、F91のヴェスバー(MAP兵器)でHPを削り、経験値稼がせたいユニットの餌になってもらいました。

しかしF91、相変わらずMEPE状態になると化けますね。
MEPEが発動すると武装が一新され、ビームサーベルも同名ながらアニメーションが変化。
低燃費で強力な攻撃を連発出来るようになります。
バイオコンピュータも発動するので、パイロットの能力も強化。
まぁテンションを超強気まで持っていくのが大変だったりしますけどね。

画像

クリア後はオプションパーツ「耐衝撃性強化回路II」が開発可能に。
ついでに戦艦に搭載されていたジェニスも、3機捕獲しておきました。

ユニットのレベルが上がったので、まずは開発。
グフ→グフフライトタイプ
ジム・クゥエル→ヘイズル
マラサイ→ガルバルディβ
M1アストレイ(シュライク)→アストレイ レッドフレーム
ティエレンタオツー→ティエレン全領域対応型

下記のように設計も行っておきました。
ジェニス+トルネードガンダム=ドートレス・ウエポン
ガルバルディβ+ガ・ゾウム=ギャプラン



A09「密林死線」開始。
ここは第08MS小隊が元になったステージ。
1話ではなく、3話のトーチカ攻めの話ですね。
宇宙での話は、A04で再現されていましたし。
ただこの時点でシローがEz-8、ノリスがグフカスタムに乗っていると、微妙に改編されています。

画像

今回のトリガーは、シローがトーチカを4基破壊する事。
ノリス撃退後に条件を満たせば、シークレット達成ですね。
ノリスを倒すのは誰でも良い模様。
トーチカは距離3以内が死角なので、思い切って飛び込んだ方が安全。
最大射程12なので、被弾は覚悟する必要があります。

ここは特に急ぐ必要は無かったので、じっくりと取り組みました。
まずはプレイヤーの戦艦を突撃させ、出撃させたユニットで正面と左翼にあるトーチカを殲滅。
正面の1基は、シローに破壊させました。
今回は戦艦から出撃させてすぐに攻撃できるので、かなり楽になりましたね。

後は敵を待ち構え、近付いてきた敵から撃破。
ノリスも攻めて来てくれるのが楽。
一通り敵を殲滅させたら、残ったトーチカとザクキャノンを破壊。
もちろんシローにトーチカを撃破させ、ジェネレーションブレイク発生させました。
ダブデに搭載されていたザクIIも、3機捕獲。

ところでトーチカですが、貰える経験値多いですね。
単機で破壊すれば、250~260程度の経験値貰えましたから。
移動しない上に接近すれば攻撃を受けないので、経験値稼ぎに良かったです。

ブレイクが発生すると、MAP北側よりニムバスのイフリート改が出現。
次のトリガーは、シローがニムバスを撃退する事。
イフリート改は能力的にはちょっと強いザコ程度なので、ゲストメンバーだけでも対処できます。
経験値勿体無いので、マスターユニットのシーブックを援軍に派遣しましたが。

シークレットは、サーシェス専用イナクトカスタム。
ニムバスより少し北側に現れるので、まとめて撃退しました。
能力的にはたいした事ありませんが、複数回攻撃の武器はちょっと怖かった・・・。

最後のブレイクでは、マップ北にローエングリン砲台が出現。
周辺にはダガーLx6に、ゲルズゲーが1機。
ゲルズゲーは攻撃力が高い上に、複数回攻撃の武器を3つも装備しています。
ビーム射撃無効・半減の陽電子リフレクター付きなのが厄介ですね。
HPも4万超えてますし・・・。

画像

とりあえず近付いてきた所でアンチビーム爆雷を使い、ビーム兵器を封じた上で地道にダメージ与え続けて撃破しました。
距離3から攻撃するとビームでしか反撃出来ないので、ノーダメージで戦えるんですよね。

ローエングリン砲台もなかなか厄介な存在。
射程4-12のローエングリンを放ってきますから。
ただローエングリンは貫通ビーム属性の為、アンチビーム爆雷を使えば、ダメージ半減出来ますね。
その分、トーチカよりは対処が楽でした。

まずは戦艦をローエングリンの射程ギリギリに配置。
次にアンチビーム爆雷を使い、その範囲内にMSを射出。
後はMSを砲台の懐に飛び込ませ、一気に撃破するという流れ。
クリア後はオプションパーツ「パワーバッテリー」が開発可能に。

今回も結構レベルが上がったので、まずは開発。
グフフライトタイプ→グフカスタム
ヘイズル→ヘイズル-FA
ガルバルディβ→ガルバルディα
ガ・ゾウム→ガルスJ
ジェガンD型→スタークジェガン

設計で下記機体も登録。
ザク+トルネードガンダム=ザクキャノン
グフカスタム+ジェニス=エニルカスタム

この時点でコレクションが25%になった為、キャラクター「クィーン・リリーナ」も獲得できました。
容姿変更で普通のリリーナにする事も可能。

画像

グフ・カスタムの開発先は全て登録したので、新たに生産したイフリートと交代。
レベルを上げればグフ・カスタムからイフリートに派生できるのですが、お金にも余裕あったので、手間を省こうと・・・。



A10「オペレーション・メテオ」開始。
タイトル通り、Wガンダムが元になったステージです。
敵はリーオーと大型シャトルのみで、こちらはヒイロのWガンダムと、デュオのデスサイズがゲスト参戦。
ブレイクトリガーは、4ターン以内にシャトルを全滅、チャレンジは2ターン以内にシャトルを全滅というもの。

チャレンジ達成は少々難しいですが、敵はリーオーのみなので、チャンスステップを活用して前進。
そのまま奥のシャトルを破壊出来れば楽ですね。
上手く前進させていけば、1ターン目でも最奥のシャトルを攻撃出来ます。

画像

このステージで初めてスタークジェガン使ってみましたが・・・。
今回はアニメーションがガンダムUC基準になっていますね。
ハイパーバズーカが、ビームっぽい演出の拡散弾頭になっていたり。
ちょっと感動しました。

画像

ブレイクを発生させると、カトル、トロワ、五飛が味方増援として出現。
そしてマップ西側から、グラハム率いるフラッグ部隊が登場。
次のトリガーは、ヒイロでグラハムを撃破する事。
フラッグカスタムは耐ビームコーティングを装備しているので、ちょっと面倒な相手ですね。
ビーム系の攻撃は、ビームサーベル等も含めてダメージ半減されますし。

今回のシークレットは、まさかのライブザクウォーリア。
パイロットはミーアです。
地味~に性能高い事に気をつければ、ちょっと強めのザコという所ですが。

画像

最後のブレイクでは、スウェンのストライクノワール、ミューディのブルデュエル、シャムスのヴェルデバスター。
そしてダークダガーの部隊が出現します。
敵ガンダムはフェイズシフト装甲を装備しているので、物理攻撃ダメージが半減されてしまいますね。
フラッグカスタムとは逆のタイプ。
3機とも性能高めなので、ビーム兵器で一気に倒してしまう方が安全でしょう。
ゲストのWガンダム勢が結構強いので、彼らに程よく削って貰いましたが。

画像

クリア後はオプションパーツ「フルアーマーシステム」が開発可能に。
コスト3万と高めですが、物理系ダメージ30%カットはおいしいですね。
今回は効果の高いパーツが、序盤から開発可能になるような気がします。
HPやENが毎ターン5%回復とか・・・。
パーツはステージクリア時に決まった順番で開放されていくので、ひたすらステージ1繰り返すのも良いかもしれません。

今回のステージは、かなり経験値稼げました。
何せ全出撃機体が、目標のLVに達しましたから・・・。
という事で開発。

ヘイズル-FA→ガンダムMk-II(黒)
ガルスJ→ズサ
スタークジェガン→グスタフ・カール
ガンダムF91→シルエットガンダム
アストレイ レッドフレーム→アストレイ ブルーフレーム
ティエレン全領域対応型→GN-X
イフリート→イフリート・ナハト
ガルバルディα→ギャン

フェニックスガンダム(能力開放)も開発可能でしたが、そのままの状態で待機させておきました。
代わりにギャプランを生産して、チーム1のリーダー機として配置。

F91をシルエットガンダム・・・私はRXF-91と呼んでいますが、に開発しましたが、悪くない機体ですね。
常時ROW2500x2のヴェスバー使えるのが強みです。
ただバイオセンサーとMEPE形態が無くなってしまうので、性能的には少々微妙な所。
RXF-91もかなり好きなMSなんですけどね。

画像

イフリート・ナハトは、PS3版ガンダム戦記に登場した機体ですね。
デフォルトでステルス機能が備わっていて、敵に狙われにくいという特徴が。
地上戦用ですが移動力が高く、燃費も良いので、悪くない機体かも。

画像

ちなみにPS3版ガンダム戦記からは、他にRX-81スタンダードとガンダム7号機が登場している模様。
RX-81はライトアーマーへの換装も可能ですね。
GジェネFの頃に比べると、武装が強化されているので、ライトアーマー好きだった私にとっては嬉しいものです。
デザインも戦記でリファインされたものになっていますし。
まぁ交換で見かけただけで、まだ開発可能にはなっていないのですけどね。

画像

そんな感じで、結構戦力充実してきました。
ガンダムMk-IIは派生先も多いみたいですし、育てるのが楽しみですね。
惜しむらくは、開発したい機体は多いものの、出撃枠が足りない事・・・。

画像



SDガンダム ジージェネレーション ワールド(通常版)
バンダイナムコゲームス
2011-02-24

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by SDガンダム ジージェネレーション ワールド(通常版) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル