ネタが少なくなってきたので、今回は各クラスの育成方針でも。
割と悩む部分なので、一つの指針に・・・。
ちなみにファイターとアサシン、レンジャーはまだ育成していない段階なので、これらについては想像による部分も大きいです。
神器によるスキルの使い勝手や、装備品による特性から、想定していますし。



まず最初に、主人公となるデモンゲイザーから。
デモンゲイザーの育成方針としては、大きく分けて3タイプあると思います。
物理攻撃役に特化したタイプに、デモンスキルやゲイザーハートを多用する事を考えたMYS特化タイプ、両者の特性を備えたバランスタイプの3つですね。

やろうと思えばINTやLUCを伸ばす魔法攻撃タイプ、VITなどを中心に伸ばす盾タイプにもなれると思いますが、ゲイザー自身がそれらに対応するスキルを覚えない為、神器に頼らざるを得ないという事もあり、形が出来上がるのは中~後半に入ってからになるかと。
まぁこの辺りは趣味の部類。

ただ育て方次第でどのような役割も持たせられる為、将来のパーティ編成を考えた上で、ゲイザーのタイプも決めておきたいですね。
パラメーターの振り直しは出来ないので、最初の内に考えておきたいもの。
ヒーラーを投入しないのであれば、ゲイザーをMYS特化タイプにして、神器でヒーラー系の魔法やスキルを使わせるという事もできますから。
個人的なオススメは、バランスタイプ。

■ 物理攻撃特化タイプの特徴は、高い物理攻撃力。
集中が必要になりますが、威力の低下しない複数回攻撃の○○ベイン系スキル、射程が無限になるアストロフォースのスキルを習得するので、隊列や相手を選ばず、高い火力を発揮する事が出来ます。
デモンの物理攻撃力もアップしますし、習得スキルから考えて、相性の良い育て方。
わかりやすい役割なので、初心者にもオススメ出来ます。

ただ装備の関係で、後半ではファイターやサムライ等に比べて火力が低下する事、MYSが低いのでゲイザーハートの信頼性が低いという事、そしてホイッスルの掛けなおし等に手を割かれる場面も多いので、攻撃に回れない事も多いという所が欠点でしょうか。

育て方としては、最初にVITを15程度まで上げてから、HPを確保。
その後、STRとAGI、LUCを上げていきます。
二刀流を考えるのであれば、AGIを優先的に、STRとLUCをその合間に上げていくという感じになるかと。
二刀流状態では、AGIが25未満だと左手に持った武器のダメージが低下してしまう為、AGIを25以上に上げる事を優先した方が楽になります。
最初は武器による補正の方が強いので、STRは後回しでも良いかと。

■ MSY特化タイプの特徴は、ゲイザーハートを多用出来るという所。
ゲイザーハートはDPを回復させるという効果で、成功率や回復量はMYSの値に依存しています。
デモンのHPを回復させる効果もあるので、デモンスキルを多用しつつ、デモンを召喚して戦う事が得意なタイプですね。
デモンレイジでのデモン暴走も、恐れず使用できるようになります。

ヒーラー系の神器との相性も良いので、ヒーラーの代わりに回復役となったり、ヒーラー系魔法での攻撃役になるという道も。
MPは本職に比べると伸びにくいので、補助的な立ち回りとなりますが。
欠点としては、優秀なベイン系スキルやアストロフォースの効果を生かしにくいという所。

育て方としては、やはり最初にVITを15程度まで上げてから、HPを確保。
その後はMYSを重視しつつ、AGIとLUCを上げていく流れになるかと。
特に行動順に関係するAGIは、意識して上げたいですね。
回復魔法やゲイザーハートでのHP回復を狙う場合、敵より先手を取れないと回復が間に合わない事もありますから。
あらゆる確率に影響してくるLUCも重要。

■ バランスタイプの特徴は、物理攻撃タイプとMYS特化タイプの特徴を併せ持つという所。
通常は物理攻撃役として行動し、ボス戦ではゲイザーハートなどで補助に回るという戦い方が出来ます。
ただ器用貧乏になりやすく、特化タイプに比べると特徴は薄くなってしまいますね。
私はこのタイプで育てていますけど。

育て方としては、最初にVITを15程度まで上げるという部分は共通。
あとはSTRとMYS、AGIやLUCをバランス良く上げていくという感じ。
MYSを20程度まで上げる事を目標に、AGIやLUCにも割り振っていくと良いですね。

MYS20もあれば、ゲイザーハートの成功率はかなり高まります。
さらに家具でMYSを伸ばせば、十分な数値は確保出来るかと。
STRは後回しでOK。



ファイターは前述の通り、まだ育てていないのですが、特徴としては物理攻撃特化というクラスですね。
攻撃力の高い両手斧を装備出来る為、パーティで随一の火力を発揮できるかと。

タイプとしては、両手斧の火力を生かすタイプと、二刀流を想定したタイプに分かれると思います。
前者は非常にわかりやすい特性で、育て方もシンプル。
後者は攻撃力の高い片手斧二刀流が出来ますが、火力という点ではデモンゲイザーと大差無くなってしまいますね。
ただクリア後になると両手武器を二刀流可能にする神器(神の両腕)を入手出来るようになるので、最終的な火力は高くなるかと。

育て方としては、最初にVITを15まで上げてからHPを確保。
その後はSTRを重視しつつ、LUCとAGIを上げて行く事になると思います。
二刀流を考えないのであれば、確率に影響するLUCの方を優先した方が良いかと。

早期に二刀流を目指すのであれば、AGIを優先しつつ、STRとLUCを伸ばしていく流れ。
最終的に神の両腕二刀流を目指すのなら、STRとLUCを伸ばしつつ、クリア後にAGI25になるように調整すれば良いかと。



パラディンは2通りのタイプが考えられます。
攻撃に特化したタイプと、盾役に特化したタイプ。
個人的には盾役としてのタイプがオススメ。
盾役がいるかどうかで、戦闘の難易度が大きく変わってきますから。
盾役と攻撃役のパラディン両方をパーティに投入するという手も・・・。

■ 攻撃タイプの特徴は、ホーリーチャージやプロヴィデンスというスキルで、高いダメージを叩き出せるという所。
デモンゲイザーやファイターの攻撃スキルとは違い、集中せずに使用できる為、毎ターン高い火力を発揮出来ます。
欠点として自身の防御が低下する為、盾役のキャラが居ないとアッサリ死んでしまう可能性が大。
ただ盾役が機能するようになると、この辺りの問題は回避出来ます。

装備の関係でファイターより火力は低下してしまいますが、装備可能な槍には優秀な物も多く、ホーリーチャージやプロヴィデンスの火力は非常に高い為、極めると優秀なアタッカーになるかと。
欠点としては、ホーリーチャージ(防御半減)やプロヴィデンス(防御0)使用中は、自身が習得する防御系のスキルが役に立たなくなるという所。

育て方としては、最初にVITを15程度まで上げて、HPを確保。
その後はSTRを重視しつつ、AGIとLUCを伸ばしていく流れ。
こちらも神の両腕二刀流を目指すのなら、最終的にAGI25を目指したい所。
それまではSTRとLUCを優先した方が良いでしょうね。

■ 盾タイプの特徴は、高い防御力と優秀なスキルで、味方への攻撃を庇える所。
性能の高い防具が揃っている為、他のクラスが3桁受ける攻撃でも、盾タイプのパラディンなら2桁や1桁に抑える事が可能。
さらにLv12で習得するディボーションを覚えたら、味方への攻撃を自身に引き付けられるようになります。
後列の味方への攻撃はフロントガードでカバー出来るので、いっその事パラディン以外は後列に下げるという選択肢も。
その場合は、攻撃役の射程に気を付けたいものですが。

パーティ全体の生存率に関わってくるので、パラディンを一人だけ投入するのなら、防御タイプに育てたいですね。
反撃やパリィ、ファイナルガッツのスキルとも相性が良く、これらの神器を手に入れたら、防御を選択しているだけで不動の守りを見せてくれます。
欠点としては、優秀な攻撃スキルのホーリーチャージとプロヴィデンスを活用できない事ですが、大した問題ではありません。

育て方としては、VITを15程度まで上げて、HPを確保。
その後はさらにVITを伸ばしつつ、AGIやLUCを上げていく流れ。
VITは最低でも20くらいは欲しいですね。
VIT15になったらLUC重視でAGIも上げておき、時々VITに割り振る感じで良いかと。

各種スキルの発動率に影響してくるLUCは特に重要。
状態異常防御率にも関係してくるので、こちらも早い段階で高めておきたいですね。
盾役が機能しなくなると、一気にパーティ壊滅する事もありますから。
ディボーションの成功率にはAGIかLUCが関わっているという説があるので、AGIも伸ばすようにしたい所。
序盤はなかなか伸ばせないので、家具の効果などで補うという手も。



サムライはファイターとは違ったタイプのアタッカー。
二刀流スキルで片手武器を両手に装備可能で、一撃の威力は低いものの、攻撃の手数でダメージを与えていくタイプ。
集団を攻撃可能な斬り込み系のスキルが優秀で、特にザコ戦に強いです。
サムライが装備できる刀には、敵を一撃で倒す致命効果が付与されている事が多く、複数の敵にダメージを与えつつ、敵を一撃で倒していくという戦い方が可能。

左手に状態異常を発生させる武器を装備させておけば、敵グループに状態異常をばら撒くなんて戦い方も出来ます。
特に気絶や麻痺の効果が優秀で、店で売られているピコハンマーを片手に斬り込めば、複数の敵の無力化も図れると、受けるダメージを減らす事にも繋がったり。
序盤は弓などの両手武器を持つ方がダメージ出るので、純粋な火力を求めるなら、両手武器を持たせた方が良いですね。

育て方としては、最初にVITを15まで上げて、HPを確保します。
その後はAGIを優先的に、LUCを育成。
余裕が出てきたらSTRを伸ばすという流れに。

二刀流はAGI25にならないと完全な効果を発揮しないので、早い段階で上げきってしまいたいですね。
家具や装備品の補正あっても構いません。
状態異常発生率に関係するLUCも上げておきたいもの。
LUCが15くらいになると致命等の発動率もかなり上がるので、状態異常をばら撒く事をメインとするなら、AGIより優先して上げた方が良いでしょう。

STRに関しては、AGIとLUCが確保出来てからでも十分です。
とりあえずAGI25、LUC20程度になったら、STRを伸ばし始めるという感じで大丈夫。



レンジャーはまだ育てていませんが、後列からでも攻撃可能な弓を装備出来るクラス。
習得スキルも、弓の使用を前提としたものを多く覚えます。
敵のHPを視認可能とするスキルも覚えるので、ちょっとしたサポート要員にもなれますね。
後列からでも通常通りの火力を発揮出来る為、前列を盾役の一名体制に移行しやすいのも特徴。

序盤で手に入る弓は他のクラスでも装備可能なので、特徴としては薄れますが、高ランクの弓はほぼレンジャー専用。
確率発動となりますが、縦に並んでいる敵複数を攻撃(ピアース)出来るので、集団戦にも強そうです。

さらにトゥルースナイプを覚えると超集中が可能となり、ダメージを受けない限り集中を必要とするスキルを連続使用できると、十分な火力を発揮出来そうですね。
トゥルースナイプ自体は、必中&対象の回避ダウンに加え、ピアースも100%発動するという効果。
そういった点から、大器晩成型のクラスなのかも・・・。

育て方としては、やはりVITを15程度まで育て、HPを確保。
その後はLUCを優先しつつ、STRとAGIを伸ばしていくと良いと思われます。
確率発動のピアースを持つので、その発動率を高める為にLUCが重要になってくるかと。

基本的に前衛職に必要となるSTRとAGI、LUCを上げていけば問題無いと思いますが、弓は元々の火力が高いですし、当分の間は武器の補正の方が強いですから、STRよりはAGIを伸ばして、敵の先手を取れるようにした方が良いかもしれませんね。



アサシンは特徴的なスキルを多数覚えるクラス。
こちらもまだ育てていないクラスですが、攻撃タイプ、盾タイプ、サポートタイプに育てる道があるかと。
回避が高くなるので盾タイプか、特徴的なスキルを生かしたサポートタイプが特に輝くかも。

初期に覚えるキラーエッジが非常に優秀で、ヒット数+1&致命攻撃付与という効果。
他の攻撃系スキルとも重複して発動する為、攻撃役としても十分活躍しそうな雰囲気もありますが、装備可能な武器にはそこまでの火力が無いので、将来的には伸び悩むかも。

■ 攻撃タイプの特徴は、ファイターやサムライとは一風変わった攻撃スキルを使える事。
隠れるコマンド実行中は、スニークアタックとシャドーアサルトというコマンドを使用可能。
スニークアタックは高命中の攻撃スキルで、敵に発見されるまで連続使用が可能。
シャドーアサルトは、隠れ続けたターン数で与えられるダメージに補正がかかるという効果。
攻撃のヒット数が大幅に増えるので、数ターン隠れた後に使用すると、非常に高いダメージを叩き出せます。

どちらも隠れるコマンドが起点となっていて、隠れている間は敵からの物理攻撃を受けないという特徴があります。
その為、自身への攻撃を気にせず、敵にダメージを与える事が可能。
ただ魔法攻撃はダメージ受けますし、敵に発見される可能性も有り。
リポート機能が上手く働かなくなるという問題もあって、いろいろとクセのあるキャラに・・・。
装備的に火力はそこまで高くならないので、サムライ同様に状態異常をばら撒きながら戦った方が活躍しそうです。

育て方としては、HPを確保するためにVITを15程度まで上げたいですね。
その後はスキルの発生確率に影響するLUCを優先しつつ、行動順に関わるAGIを上げ、余裕が出てきたらSTRに割り振るという感じになるかと。
火力を補うために二刀流にするなら、AGIは早い段階で25まで上げておきたいもの。
ただキラーエッジの発動率を上げた方が火力高くなりそうなので、LUCを重視した方が良さそうな感じですが。

■ 盾タイプの特徴は、高い回避力を生かして、敵の攻撃を避ける盾役になれるという所。
FF11でいう所の忍者盾。
パラディンは敵の攻撃を受けて耐えるタイプなので、状態異常になる恐れもありますが、アサシンの場合は攻撃を避けるタイプになるので、状態異常もそれほど怖くないかと。
ただ防御力は低い方なので、避けそこなったら一撃で死亡する危険性もありますね。
隠れている間は通常の物理攻撃を受けないので、非常に安定した戦いが出来ますが。

序盤はミラージュを展開し、敵の攻撃を避けていく展開。
ですがLv15でパリィを覚えた後は、前線で防御を選択していくタイプに切り替わると思います。

パリィは一定確率で発動し、魔法含めあらゆる攻撃を無力化。
防御中は高い確率で発生するので、パリィ&フロントガードの神器で味方を守った方が安定するかと。
フロントガードも、防御中は発生率アップしますし。
さらに反撃のスキルも防御中は発生確率アップするので、反撃での攻撃にも期待出来ます。
その為には、盾役以外の全員を後列へ下げる必要があるのですが・・・。

育て方としては、VITを15まで上げておき、HPを確保。
その後はパリィなどのスキル発動率を高める為、LUCを優先して上げる事になると思います。
防御系のスキルにはAGIが影響してくるケースがあるので、AGIも同じように育てていくと。
余裕出てきたらVITも20~25くらいまで伸ばし、最大HPを高めると生存率アップするでしょう。

■ サポートタイプの特徴は、クロスフィックスで敵を無力化出来るという所。
クロスフィックスは隠れている時にだけ使用可能で、使用ターンと次のターン、対象の敵の行動を封じるという効果があります。
成功するかどうかは確率ですが、ボス敵にも効果があり、クロスフィックス中の敵は回避行動が取れず、こちらの攻撃は必中になる模様

[追記]
クロスフィックス自体には必中効果は無いようです。
防御系のスキルが発動しないだけでした。

非常に優秀ですが、クロスフィックス使用後は隠れるが解除される為、アサシンは隠れる~クロスフィックス以外の行動は取れなくなります。
さらにクロスフィックスを覚えるのもLv21になってからなので、育つまでは攻撃タイプと大差無い役割に・・・。

育て方としては、HPを確保する為、VITを15程度まで上げておきます。
その後は確率系スキルに影響するLUC、行動順に影響するAGIを上げていけば良いかと。
クロスフィックスを使うからには敵の先手を取りたいので、AGIとLUCは同じ割りあいで育てて、種族限界(初期値+20)まで上げきってしまうと良さそう。
その後でSTR辺りにでも割り振ると。

最終的には攻撃タイプと同じステータスになるはずなので、どちらの役割を目指すかで優先すべきステータスが違ってくるだけになりそう・・・。
攻撃とサポート両方こなせるように育てて行くのが一番かもしれませんね。



ヒーラーは回復魔法が使える事が目立つ特徴ですが、様々な補助魔法も使えるサポートに特化したクラス。
補助魔法の効果は地味ながら、戦局を左右するほどの影響があります。
さらにマナ回復のスキルで回復したMPを、マナコンバートで他のクラスに分け与えられるので、長期戦にも強いですね。
必然的にMYSが高くなりやすいので、主人公の代わりにゲイザーハート役を務める事も可能。
HP回復役としてはネプトゥヌスが加入してからは必要性が薄れて来ますが、サポート面からはパーティに欠かせないクラスとなります。

役割としては、序盤はアイテム修練の神器を装備させ、癒しの杖連続使用によるHP回復役になると良いですね。
MP節約できるので、ボスや強敵で補助魔法を多用出来るようになります。

ホーリーシールドを覚えてからは、そちらを展開し、味方のダメージを軽減。
後半ではマナ回復効果でMPには困らなくなるので、魔法を多用したり、マナコンバートで味方とMPを交換する等、非常に多彩なサポートが行えます。
ウィザード系の補助魔法が使える神器を装備させたら、サポートは一人で十分な状態。

育て方としては、最初にVITを15程度まで上げておきます。
最大HPは生存率に直結して来る為、後衛職でも一定のVITは重要です。
VIT15あればパラディン以外の前衛職と大差無いHPを確保できるので、倒される危険性はかなり減らせるかと。

その後はMYSを重視して育てると良い感じですね。
マナ回復によるMP回復量は、MYSの半分の数値となる為、MYSが高いほど多くのMPを回復出来ます。
さらにマナ回復IIは戦闘中にMP回復するという効果ですが、回復に必要となるターン数はMYSに依存。
MYS41あると毎ターンMP回復するようになる為、ヒーラーはMYS41を目指す事が重要となるかと。
ただ種族制限(初期値+20)の関係で、装備や家具の効果を得ないと、MYS41は達成出来ません。

行動順に関係するAGIと、状態異常防御率に影響するLUCも重要ですね。
回復魔法を使う場合、敵の先手を取れないと、回復間に合わない可能性がありますから。
さらに状態異常で魔法やスキルが封じられるのも危険なので、これらも意識して上げたいもの。
MYSを上げていく過程で、少しずつ割り振って行きたいです。



ウィザードは魔法攻撃に特化したクラス。
しかし優秀な補助魔法も覚える為、サポート役としても輝きます。
序盤では最大MPの関係で攻撃魔法を多用出来ず、ダメージも物理攻撃職と大差無かったりするので、むしろサポートとして出番があるかと。

本領を発揮するのは、Lv18でマジックエンハンスを覚えてから。
常時ウィザード魔法の効果が強化され、ブーストマジックを併用すると高いダメージを叩き出せるようになります。
さらにLv25でファストキャストを覚えると、同じ魔法を2回連続で使えるようになる為、使い勝手が大幅に良くなります。
MPは2回分消費されますが、少ないターンで補助魔法を重ねがけしたり、ブーストマジックに頼らずとも毎ターン高い火力を発揮出来ますね。

そしてLv28でクアッドボルトを覚えてからは、物理攻撃職の追従を許さないダメージを与えられるようになってきます。
これは初期に覚える4属性のボルト系魔法を、一度に使用するという効果。
実質的には4回攻撃で、相手の耐性次第で変動しますが、非常に高いダメージを叩き出せます。
ファストキャストを併用すれば、8回攻撃に・・・。

アストロのマジックバースト、プルトの悪魔の加護(魔法ダメージ15~45%強化)、奇跡で魔法威力をアップさせると、1,000超えるダメージを8回与えると、瞬間火力は全クラスの中でもトップクラスの存在となってきます。
私の場合は、2,000x8というダメージを叩き出した事もありますし。
大器晩成ですが、育ててしまえば非常に頼れるクラスかと。

育成方針としては2通りあり、属性魔法を重視したタイプと、無属性魔法を重視したタイプに分かれます。
属性魔法を重視したタイプの場合、クアッドボルトで前述のようなダメージを叩き出せるので、ボス戦で活躍。
無属性魔法を重視した場合は、全体攻撃魔法のオメガインパクトが主力となるので、どちらかと言えばザコ戦で活躍してくれるかと。

まず属性魔法重視タイプの育て方の場合、最初にVITを15程度まで上げておき、HPを確保しておきます。
ウィザードは装備も貧弱で非常に打たれ弱い為、生存率を高める為にHPを伸ばす事が必須事項。
その後はINTを重点的に育て、行動順に影響するAGI、状態異常防御に影響するLUCを伸ばしていくと。

無属性魔法を重視したタイプの場合、VITを上げる所は共通。
その後はINTではなく、LUCを重視して上げていく事になります。
無属性魔法の威力は、LUCが影響してくるので。
後は行動順に影響するAGIも育てて行く流れ。

ただLv60~70くらいまで育てた場合、INTとLUCの両方を種族限界まで上げられるはずなので、それまでにどちらの魔法を重視するかでタイプを選んだ方が良いかと。
個人的にはボスを瞬殺出来る属性魔法タイプの方が便利だと思いますが。
無属性魔法のオメガインパクト覚えるのは、Lv30になってからですし。



デモンゲイズ
角川ゲームス
2013-01-24

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by デモンゲイズ の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル