D EX「叫びの宇宙
今までのEXステージ同様、完全にオリジナル構成のステージですね。
敵はゲーム開始以来、久々の登場となるELS。
こちらの戦力はカティのヴォルガ(戦艦)とコーラサワーのジンクスIV、ミリアルドのガンダムエピオン、アプロディアのハルファスベーゼ、これにプレイヤー部隊が加わります。

画像

ブレイクトリガーは、5ターン以内に変異前のELS(小型)を20体撃破する事。
4ターンで達成する事がチャレンジの目的となります。

ELSは能力的には大した事無いので、前進しながら戦えば条件達成するのは簡単ですね。
ここまで来られた部隊なら、力押しで余裕かと。
ただELSの武装はそれなりに威力がある上、防御アビリティでダメージ軽減する事も出来ないので、無闇に突撃するのは危険かもしれません。
支援防御を活用しながら、ダメージは最小に抑えて戦った方が良いでしょうね。

さらに気を付けなければならないのは、ELSの攻撃が命中すると、ELSは相手の性能をコピーしてしまいます。
例えばガンダムがELSの攻撃を受けると、ELSがガンダムに変化。
見た目やHP・EN、武装、アビリティが、ガンダムのものになってしまうと。

画像

機体のステータスは変わらないのが救いですが、変異されるとブレイクやチャレンジが難しくなるため、出来るだけ攻撃は受けないようにしたい所。
ELSの最大射程は5なので、その範囲外から攻撃するか、一撃必殺出来るユニットで戦うと良いですね。
支援攻撃出来る状況に持ち込めば、火力低いユニットでも何とかなるかと。
ちなみに戦艦は、小型ELSに攻撃されてもコピーされません。

例の如く、究極の手段はMAP兵器の月光蝶を使うと言う事。
EN無ければ敵は攻撃も反撃も出来ませんし、ELSは防御を行う事が出来ない為、ENがゼロの状態でも倒しやすいと思います。
回避を選ばれるので、命中率が結構下がってしまいますが。

ちなみに私は火力高いユニットも多かったので、1ターン目にチャレンジ達成する事も出来る状態でした。
そこでわざとELSを変異させ、ブレイク発生させないように4ターン目まで敵の数を減らしていたり・・・。
支援防御活用すれば、比較的弱めのユニットに変異させられるので安心。

画像

ブレイクが発生すると、マップ中央西寄りにシャアのサザビー、フル・フロンタルのシナンジュが登場。
味方の援軍ですね。
さらに東側には、敵のELSが出現。
バルバドロも東に移動します。

シークレットユニットは、リグ・リング。
僚機もリグ・リングが4体。
こいつらもマップ東から現れるので、他の敵と一緒に対処すれば良いですね。

次のトリガーは、5ターン以内に変異前のELS(中型)を2体撃破する事。
4ターンで達成する事がチャレンジの目標。

画像

ターン制限ある上に逆方向に敵が現れるので、プレイヤー部隊は全力で東に向かわせる事になります。
注意すべき点は、マップの中央にいると、毎ターンMAP兵器で5,000ダメージ受けてしまうと言う所。
戦艦はともかくMSで食らうと結構危険なので、射線を避けて移動したいですね。

目的の中型ELSは1ターン目から行動するので、接触するのは難しくありません。
中型は戦艦にしか変異する事が出来ないみたいなので、MSなら攻撃を食らっても大丈夫。
ということで、射程内に戦艦を入れないように気をつければ、達成するのは簡単な部類かと。

画像

ブレイクが発生すると、マップが東に拡大。
ELSがさらに現れ、ELSに侵食されたELSリーブラも姿を現します。
バルバドロも東に移動。

そしてマップの西側からは、刹那のダブルオークアンタ、ロックオンのガンダムサヴァーニャ、アレルヤのガンダムハルート、ティエリアのラファエルガンダムと言った劇場版OOメンバーが味方援軍として登場。
放置していた初期のELSの真っ只中に現れたので、少々面倒な事になりましたが・・・。

画像

シークレットユニットは、デビルガンダムJr.。
僚機も同じくデビルガンダムJr.が2機。
ここに来て凶悪なシークレットユニット登場しますね。
前作ではこういうパターン、割と多かったと思いますが。

インパクト条件は、5ターン以内にELSリーブラを破壊する事。
ブレイク後は中央のMAP兵器は無くなりますし、目的のELSリーブラも最初から移動してきてくれるので、接触するのは簡単ですね。

画像

ELSリーブラはHP5万、攻撃力48、防御力40と、数値だけ見ると強敵ですが・・・。
武装が無い上にかなり巨大なので、高火力のユニットで支援攻撃行えば、意外とあっさり倒す事が出来ます。
割と余裕ある時期に接触出来るので、ゲストユニットを倒しやすい配置にしておいてから、オーバーインパクト発生させると楽に。

画像

ゲスト部隊を始末したら後は残った敵を殲滅するだけですが、このステージで一番の強敵は、シークレットのデビルガンダムJr.。
機体性能も武器の威力も高い上に、マルチロック武装持ち・・・。
まともに戦うと強敵ですが、先行して攻めて来る個体さえ倒せば、僚機は無力化されるのが救い。

画像

私は誘き寄せた後、MAP兵器で削って倒しましたが、アプロディアのマスタースキルを使うと楽かもしれません。
今回のアプロディアは、指定した敵を1ターン行動不能にするフォールダウンというマスタースキルを持っています。
これを使うと反撃される事も無い為、安全に戦う事が可能。
バルバドロを楽に倒せるのであれば、デビルガンダムJr.にこのスキルを使用しても良いかと。

画像



ステージクリア後、OP「ネオ・クラフトエンジン」が生産可能に。
そしてFINALステージ「重力への特攻」が開放。

今回の捕獲ユニットは、リグ・リングx4、ジンクスIV、デビルガンダムJr.x2でした。
まぁそれぞれ1体だけ確保し、残りは解体しておきましたが。
デビルガンダムJr.は約6万になったので、結構オイシイ・・・。

画像



ところでユニコーンガンダム2号機のバンシィですが、使ってみるとかなり強いですね。
機体アビリティにIフィールドが無く、武装の観点からユニコーンより劣りますが、それでも他の機体に比べると優秀な性能だったりします。
ユニコーンと比較するとHPが若干高く、地上の適正が高いという違いがありますね。

画像

武装は威力の高いものが揃っていますが、遠距離に対してはMPを消費する武器でしか攻撃できないのが難点。
命中さえさせれば攻撃に使った分のMPは補充できますが、テンションが上がりにくいですし、支援役として運用するとテンション下がりまくると、色々と使いづらい部分も・・・。

本領を発揮するのは、やはりテンションが超強気以上になり、デストロイモードが発動してから。
デストロイモード中は格闘武器のアームド・アーマーVNが射程1-3となり、かなり使い勝手が良くなります。
威力も4,200から、5,500に跳ね上がりますし・・・。
支援攻撃にも組み込みやすくなるので、テンションを上げやすくする為にキャラクターアビリティの気合を習得させるのも手かと。

さらにデストロイモード中は、アームド・アーマーBSの威力も500アップ。
ベースの攻撃力は4,500となります。
覚醒武器なので、覚醒値の高いパイロットを乗せると、数値以上のダメージが出ますね。
ユニコーンのNT-Dに比べると威力が500低いですが、覚醒属性で威力4,500以上という武装は限られてきます。

画像
上記SSは直感(覚醒武器+500)の効果が発動中

∀ガンダム(能力開放)やターンXの特殊覚醒は、威力6,000でマルチロックと破格の性能ですが、これは例外的なユニット。
通常のファンネルは威力3,500、フィン・ファンネルで威力4,000。
Zガンダムの特殊覚醒が威力4,500で、ZZの特殊覚醒が威力5,500と言う状態ですからね。

覚醒武器はキャラクターアビリティのニュータイプ(+1,200)、強化人間(+1,000)、直感(+500)で威力がアップする為、覚醒値の高いパイロットを乗せれば、バンシィの武器では最大のダメージを叩き出してくれます。

射程もファンネル並ですし、敵の覚醒武器に対しては回避率50%アップするので、超強気になりさえすれば無双出来るユニット。
ユニコーンとセットで運用すれば、2体だけで敵を殲滅できますからね。
使い方には色々とクセや注意点もありますが、かなり強力なユニットの1体。