本編を進めるのは一端休止し、遊撃戦闘で経験値稼ぎをしていました。
稼ぎに使ったのは、8章クリア後からプレイ出来るバリアス砂漠。
ここは2ターンでクリア出来る上、一戦闘で25,000(NORMAL)ほどの経験値を獲得出来ます。
時間にすると10分くらいでしょうか。
2~3戦するだけでかなりの経験値が貰えるので、ここで全クラスをLv11まで上げておきました。

画像

砂漠での稼ぎ方ですが・・・。
まず東の丘にアリシアを配置。
狙撃兵が育っているなら、狙撃兵も1名配置しておきたいですね。
後は西側の拠点に、ロージーとラルゴを配置。
敵の迎撃用に偵察兵も1名いると良いかと。

開始したら、アリシアはスタート地点裏側の道を通って、マップ中央の拠点を制圧。
そのまま拠点横の高台にいる敵を殲滅。
狙撃兵が十分に育っているなら、スタート地点の高台から突撃兵と狙撃兵を倒させておくと楽になります。
アリシアは土嚢に隠れた狙撃兵を、グレネードで倒すだけになりますし。
敵を倒したら、アリシアは敵戦車の射程に入らないよう、拠点内の壁の裏で行動終了。

次に中央拠点から偵察兵を呼び出し。
出来ればHP高いユニットが良いですね。
そしてターン終了。

2ターン目になったら、増援の偵察兵を行動させ、敵拠点の南東側にいる突撃兵を倒させます。
中央拠点の北、2台目の敵戦車の手前にいる奴ですね。
相手の射程外からライフルで攻撃したり、グレネードで吹き飛ばした後に再度攻撃すると楽に倒せます。

敵突撃兵を倒したら、オーダーの全力防御でアリシアを強化。
そのままアリシアは、敵拠点に突撃。
拠点内に居座る敵突撃兵は、背後に回りこんでからグレネードで拠点外に弾き飛ばすと、簡単に拠点を制圧可能。
敵リーダーを倒すと経験値が増えるので、余裕あるなら倒しても良いかと。
そして敵拠点を制圧するとクリアとなります。

画像

かなり簡単にクリア出来る上、獲得出来る経験値も多く、それほど時間もかからない為、9章時点での稼ぎ場所としては最適ですね。
戦闘が難しいと感じたら、遊撃戦闘でレベルアップしておくと楽になるかも。



と、経験値稼ぎを繰り返した結果、全クラスをLv11にする事が出来ました。
各クラスはLv11になると、上級職の猟兵にクラスチェンジします。
クラスチェンジするとステータスが強化され、APが増加。
偵察兵や突撃兵には新しい武器も追加されるので、早い段階でクラスチェンジしておくと楽になるかと。

画像

という所で、各クラスの上級職の特徴でも。

□ 偵察猟兵
APが900までアップし、移動力が更に強化。
広いマップの多い初代では、移動力の高さがより際立ちます。
グレネードを遠くに飛ばせるランドグリーザーという武器も追加された為、遠距離から安全に攻撃出来る手段も獲得。
相手の迎撃範囲外から土嚢などを吹き飛ばす事も出来るので、活用次第で非常に役立ちますね。

画像

□ 突撃猟兵
サブ武器として、新たに火炎放射器が使用可能になりました。
火炎放射器は扇状の範囲攻撃で、複数の敵にダメージを与える事が可能。
単発攻撃となりますが、威力は非常に高いので、1~2回の攻撃で複数の敵を倒す事が出来ます。
土嚢や草むらに隠れている敵にも、通常通りダメージを与えられますね。
グレネードのように土嚢を破壊しなくて済むので、敵を倒した後は自身がその土嚢に身を隠すなんて戦い方が出来ます。
マップの構成次第では非常に頼りになる存在。

□ 対戦車猟兵
基本能力の向上だけに留まっていますが、若干APが上がったので、下級職時代よりは使いやすくなっています。
HPも高くなっているので、多少強引でも戦車の背後に回りこめるように。
地味ではありますが、効果的に戦車と戦えるクラスなので、基本能力の向上は何気に便利。

□ 支援猟兵
こちらも基本能力がアップしただけ。
HPがアップした事で死ににくくなり、移動力も増えている事から、以前より仕事をしやすくなりました。
地味な強化ではありますが、効果は大きいかと。

□ 狙撃猟兵
こちらも基本能力が上がっただけですね。
しかしAP増加や射撃能力の向上は、非常に嬉しい部分。
時期的に命中率の高い狙撃銃の開発も出来る様になってきたので、遠距離の敵をより確実に倒せるようになりました。
今までは攻撃を外す確率も高く、他のクラスを使った方が行動回数の節約になりましたが、猟兵にクラスチェンジしてからは、狙撃での敵兵撃破にも頼れるように・・・。