ゼロを信じるルートの59話。
いまだにルートの合流はありませんし、このまま最後まで進みそうですね。
最終的には、2つのルートが用意されているパターンかも。
そして如何にも最終決戦という感じのイベントが展開。
キラケンとキラが絡むのは、もはや完全にスタッフのお遊びでしょう・・・。

画像

このステージでは、30体の味方ユニットを出撃させる事が可能。
かなりの数になるので、使う機体をこの30体に絞り込んで、育ててくると良いかもしれません。
まぁ現状105体ほどのユニットが仲間になっているので、これでも全体の3分の1程度なんですけど・・・。

味方の数が多いと言う事は、その分敵の数も多め。
と言う事で、敵は66体のユニットが配置されています。
マリリンのパールファングや、アンブローンのパレス・インサラウムも混ざってますね。
4ターン以内に敵を全滅させ、最後にパレス・インサラウムを撃破すると、SRポイント取得出来ます。

敵の大半は次元獣で、ギガ・アダモンやアダモン以外は、それほど強くはありません。
1ターン目から移動してきてくれるので、射程に気をつけながら誘き寄せ、反撃でダメージを与えていくと楽。
私は2ターン目に次元獣の集団を全滅させられましたし。

ただ奥にいる戦艦は、最初のターンでは移動してきてくれない為、倒すのに時間がかかってしまいます。
2ターン目になると移動するようになるので、3ターン目に撃破出来るようにユニット配置しておくと良いかと。
アクエリオンやνガンダム(アムロ)育てておけば、遠距離からの再攻撃で楽々撃破出来たりしますが。

パレス・インサラウムとパールファングも、2ターン目から動き始めます。
向こうから近付いてきてくれるのは好都合で、精神コマンド温存しつつも、3ターン目には撃破出来る状態まで追い込めました。
行動終了のユニットも多かったので、パレス・インサラウムは4ターン目の最初に倒しましたが。
その場合、MAP兵器には気を付ける必要がありますね。
命中率はそれほど高くありませんが、回避が苦手なユニットは、防御系の精神コマンド使っておいた方が良いかも。

画像

パレス・インサラウムを撃破すると、アサキムのシュロウガとエクサ・アダモン、ルーク・アダモンが登場。
目的は敵の全滅に変化。
このステージが最後だと思っていたのですが、次に持ち越しという感じがしますね。

とりあえずは広範囲のMAP兵器を持つシュロウガを落としたい所。
HP8万程度なので、精神コマンド使って攻撃すれば、結構楽に落とせます。
ガードと底力を持つので、ダメージを与えるほど固くなりますけどね。
魂使っても1万出なかったり・・・。
確実に落とす為にも、精神は惜しまず使っていった方が良いかもしれません。

その次にルーク・アダモンを殲滅。
ルーク・アダモンは援護防御を持っており、エクサ・アダモンを守ってくるんですよね・・・。
魂かけたMAP兵器などで、まとめてダメージ与えておくと楽。

エクサ・アダモンは、装甲値が高い上にサイズ2L、底力持ちと、なかなか固いユニット。
とは言えHPは13万ほどですし、精神コマンド全開で戦えば問題無い相手。
分析やプレースメント効果を活用すると、さらに楽になります。
ダイターン3のサンアタックで、装甲値を下げる事も有効。
何気にエクサ・アダモンの攻撃がヒットした時にのみ見られるカットインもあるので、気になる人は見ておくと良いかも。

画像

エクサ・アダモンを倒すとステージクリア。
決戦は次へ持ち越しに。
次のステージが正真正銘ラストステージなので、資金は使い切って問題ありませんね。
サブオーダーなども、次の周回を意識して、キャラクター育てておくと良いかと。



60話。
いよいよ最終話。
ボスは前作でラスボスだったガイオウのゲールティランと、今作から登場したユーサーの聖王機ジ・インサーの2体。
それに金色に輝く真次元獣の集団。
ルーク・アダモンも数体混ざっていますね。

画像

真次元獣は、1,500以下のダメージを無力化するバリアを装備。
前作ではほぼ全ての次元獣にこのバリアが備わっていて、非常に鬱陶しいものでした。
今作では限られた次元獣にしかバリアは備わっておらず、安心していたものの、ここに来て復活・・・。
MAP兵器を持った固体も多いので、かなり嫌らしい相手。

初期の目的は、聖王機ジ・インサーの撃墜。
しかしジ・インサーはマップの一番奥に配置されていて、その手前には真次元獣やゲールティランが待ち構えています。
ゲールティランにはダメージを与える事が出来ず、こいつを放置した状態でジ・インサーの元へ向かう必要がありますね。

幸い初期のガイオウはそこまで強くないので、かく乱や援護防御を活用し、攻撃をやり過ごすとOK。
ゲールティランは気力130以上でMAP兵器を使ってくるので、脱力を使って気力を下げておくと安心。
変に動き回られないよう、味方ユニットで周りを囲んでおくと良いですね。

画像

ジ・インサーは2ターン目から移動し、しかも2回行動が可能なので、割とすぐに接触する事が出来ます。
そこでスタート地点から少し前進した所で敵を待ち受け、真次元獣を倒しながら準備を整えておきたい所。
ただジ・インサーは射程が長いので、範囲内に進入しなようにしたいですね。
移動してくれなくなるので・・・。

気を付けるところは、ターン終了時にランダムで味方ユニットがダメージを受けると言う事。
割合ダメージのようなので、HP高いユニットも気を付ける必要があります。
修理装置付きのユニットを3体くらい出しておくか、精神コマンドで回復するようにしたいですね。
キリコ辺りはわざと回復させず、スキル発動させても良いですが。

そしてジ・インサーが接近してきたら、精神コマンド全開で攻撃。
こいつはガードや底力を持つので、ダメージが蓄積してくると、精神コマンド無しではダメージ通りにくくなります。
サイズも2Lですしね。
1ターンで倒しきれないとMAP兵器を使われる恐れがあるので、全力で仕留めたい所。
ちなみにジ・インサーのHPは16万。

画像

ジ・インサーを倒すとイベント。
ここで選択肢が現れますが、前作と同じなら、戦いを肯定するとガイオウのレベルが上がるのでしょうね。
ジ・インサー倒しなおすの面倒だったので、確認はしていませんが。
ちなみに今回は、ガイオウを否定しておきました。

画像

イベントが終わると戦闘再開。
ガイオウは次元将ガイオウとなり、これを倒す事が勝利条件に。
追加で次元獣も現れるので、まずはこいつらを掃除したいですね。
ガイオウは相変わらず広範囲のMAP兵器を持つので、脱力で気力下げておいた方が良いかも。

最後はガイオウを倒すだけですが、こいつは装甲が厚くてサイズも2L。
ガードや底力を持つ為、精神コマンド使わないとダメージ通りませんね。
装甲ダウンも通用しないので、分析やプレースメント効果を活用したい所。

画像

余力あるなら脱力を使い、気力を下げてから攻撃すると良いかと。
ガードや極が発動し無くなる為、かなり戦いやすくなりますから。
後は総力を持って攻撃。
HP32万もあるので、覚醒や再動なども使っていきたいですね。

そしてガイオウを倒すとゲームクリア。
エピローグを経て、スタッフロールに突入します。
何気にエピローグでは選択肢が出現。

画像

最初の選択肢で「女嫌いを返上する」を選ぶと、後々さらに選択肢が現れますね。
次はエスター、マルグリット、トライアの誰を選ぶかというもの。
この辺はその後の会話が少し変わるだけっぽいので、好きに選んで良さそうです。
今回はマルグリットを選んでみましたが、2周目以降で他の展開も見てみる予定。



クリアデータをロードすると、データを引き継いで周回プレイが出来るという所は前作と同じ。
引き継がれるのは獲得資金、PP、撃墜数、そしてボーナス強化パーツ。
資金とPPは、2周目では50%、3周目では75%引き継がれる事になります。
4周目以降は100%引き継がれ、15段階改造も解禁。
ちなみにボーナス強化パーツとは、前作のデータ引継ぎで貰えたパーツですね。

画像

クリアした事で情報収集を解禁し、いろいろと調べてみましたが・・・。
そうとは知らずに手に入れていた隠し要素も結構ありました。
今回のルートそのものが一種の隠しみたいでしたし。
私は原作キャラは関係あるキャラクターで倒す事が多いので、自然と条件を満たしていた事が多かった模様。

と言う事で、1周目終了しました。
いつものスパロボという感じで、普通に楽しめましたね。
最初から2部作と言う事だったので、使いまわしも多いのではと懸念していましたが、新ユニットや新アニメーションも多く、特に気になりませんでした。
使いまわしは、多いことは多いんですけどね。

ストーリー的には、如何にも続編が出るという感じの終わり方でした。
宇宙から来る災厄というものが後半で語られていましたが、そういったものは片鱗すら見られないという状態でしたし。
グレンラガンも途中で終わってましたし、宇宙から来た災厄と言う事で、続編で続きやるんでしょうね。
もしかすると、劇場版ガンダムOOなんかも絡めてくるかも・・・。

そういう感じで、続編を匂わせる終わり方ではありましたが、結構面白かったです。
ステージも60話までと、前作と比べても10ステージ多いですしね。
分岐も含めるとそれ以上になるので、長く楽しめそうな感じ。
1周目では使わなかったというユニットも多いですし、2周目はそれらのユニットをメインに使っていこうと思います。

ちなみに今回のクリアデータは、アップローダーにあげておきました。
欲しい方がいれば、そちらから入手してください。
VITAにデータを移す方法は、過去の記事に記載してあります。

・西へ東へ アップローダ
http://ux.getuploader.com/East_West/

・第2次スーパーロボット大戦Z その19 [クリアデータ作成]
http://west-east.at.webry.info/201204/article_1.html