■ ステージ60
敵のクリティカル攻撃によるダメージが、尋常では無いステージ。
通常攻撃はそれほどではないものの、クリティカルで一気にHPを持っていかれます。
HPが低いユニットは、即死もあり得るレベル。
後半のWAVEに出てくる敵は、ザコですらクリティカル確定ですね。


と言う事で、ここはクリティカル攻撃に対する回避率が高いユニットがいなければ、クリアは難しいです。
ただ今ではレアリティ覚醒に拳ガンダムF91が追加されたので、敷居はだいぶ下がりましたね。
F91にパイロットパーツのシーブックを付け、リーダーとして配置。
後は回避バフを持つ機体を数体、回避アップの戦艦やサポートユニットを用意すれば、クリティカルに対する回避率が100%となります。

画像

回避バフを持つ機体は、レアリティ覚醒でランスロット・グレイルやD1カスタムを手に入れるのが楽。
1枚だと低確率で攻撃食らうので、最低でも2体欲しい所ですが。
私の場合は、下記の構成でクリティカル回避100%を達成。

・シーブックのリーダースキル(制覇での回避大アップ)
・回避率大アップのサポートユニット
・射ドラグナー1型カスタム、拳ハインヘルム(オリーヴ機)のアビリティ
・アークエンジェルの艦長スキルΩ

F91は分身で通常攻撃も回避してくれますし、最終WAVEまでのダメージもかなり抑えてくれます。
4WAVEまで持ち込んでしまえば、ほぼ勝利は確定。
敵のシューターが押し出されて戦艦を攻撃し始める事があるので、それに注意すれば敗北は無いかと。

画像

クリアできればSSR限界突破素材が1個手に入るので、なかなか美味しいステージ。
ひと昔前と比べて敷居も下がりましたし、手札が揃えばオートでもクリアできるボーナスステージです。
レアリティ覚醒で必要なユニットも手に入りますし。

私はここをクリアする為に、拳F91の限定ガチャを引きまくるも手に入らず、僅か1.3%の確率に賭けて当時のイベントガチャからゼーガペイン・ガルダを引き当て、ようやくクリアできたのですけどね・・・。
その翌月にレアリティ覚醒に拳F91が追加されて、嬉しいやら寂しいやら複雑な気持ちだったのを覚えています。

画像
画像
10連1回分の石しか無い中、0.667%を見事引き当てた図



■ ステージ65
ボスボロットが大量に出現するステージ。
通常の攻撃ではダメージを与えられず、特殊燃焼の状態異常にするか、固定ダメージを与えるアビリティ持ちの機体、一部装甲無効持ちのアビリティを持つ機体が必須。
対象となるユニットは限られているので、手札次第では非常に難易度が高いですね。
一部装甲無効持ちの機体があれば、オートで楽々クリアできるボーナスステージみたいですが。

画像

私の場合、特殊燃焼持ちの光武二式(すみれ機)、防御時に固定ダメージを与えるフローレンスを併用。
フローレンスが敵を抑えている間に、光武で特殊燃焼を付与して撃破。
ボスボロットはヒットアップのアビリティを持ち、時間がたつとこちらのユニットや戦艦が一撃で破壊されかねないので、古い機体から優先して撃破。

3WAVE目では、他のユニットも活用しながら、ボスボロットを中央で足止め。
抑えるのが厳しくなってきたら、光武の挑発+必殺技で敵を焼いて殲滅。
ボスとして現れる4体の大型ボスボロットに、もう一度光武の必殺技を打ち込み、後はフローレンスと協力して撃破しています。

画像



■ ステージ70
現状における制覇の最終ステージ。
攻撃力の高い敵シューターが大量に現れるのですが、こいつらはスタン中にクリティカル攻撃を当てないとダメージが通りません。
その為、広範囲のスタン効果のある必殺技を持つユニット、クリティカル率の高い攻撃を繰り出せるユニットがほぼ必須。

私の場合、デスサイズヘルが上2列の敵を抑え、射ウイングガンダムゼロの貫通射撃で最上段を攻撃。
デスサイズヘルはガード時に相手をスタンさせられるので、上2列を抑えつつ、ウイングゼロの貫通射撃でダメージを与えると言う作戦。
下2列は適当なユニットを潰しながらコアを集め、敵がすべて出現するまでの時間稼ぎ。

敵がすべて揃ったら、スタン役の盾コンバトラーVで必殺技を使用。
初期コア持ちのユニットを投入しているので、最初から青コアと虹コアで必殺技を撃てる状態にしてあります。
味方を落とした際、青コアが出なくても必殺技を使用できるようにしていると。

画像

後は精神コマンドの狙撃を使ったウイングゼロの必殺技で、スタンした敵を一掃。
残った敵はデスサイズヘルとウイングゼロで撃破して回ると言う感じでした。

画像
画像

ただ・・・。
盾コンバトラーVの必殺技は、スタン率がそれほど高くないのですよね。
その為、上手い具合にスタンがかかるかどうかの運ゲー状態になっていました。
最低でも下2列の敵を吹き飛ばせないと失敗。

また射ウイングゼロの必殺技は画面全体を攻撃できるものの、黄色コアが4つ必要。
初期コア持ちのユニットを投入していましたが、味方を3体落として黄色コアが2個出ないと、必殺技自体を使えずに失敗。
コア運とスタン運の2つの要素が上手く噛み合わないと、クリアできないと言う状態だったんですよね・・・。

ただ最近になって、イシュタルMk-IIを入手。
この機体は黄色コアを2つ所持した状態でスタートできるアビリティを持つ為、コア運からは解放されました。
味方を3体落とした内、黄色コアが1個でも出ればウイングゼロの必殺技を撃てるので。

画像

またスタン役には、Fゲッタードラゴンを入手。
盾コンバトラーVと同様にスタン効果付きの範囲必殺技を使える機体で、スタン率はこちらの方が高い模様。
攻撃範囲もコンVと同じで、制覇70の攻略用としてはコンVの上位版と言っても良いかと。
攻撃を5回命中させるとクリティカル率アップするアビリティを持つので、敵をスタンさせた後、そのまま敵を撃破する役目も与えられそうです。

画像

と言う感じで、手札が増えて楽になったと思われたのですが、ここで新たな問題が発生。
ファイターは全色のコアで必殺技を使えるので、ウイングゼロに使わせたい黄色コアまで、ゲッタードラゴンが使ってしまうんですよね・・・。
スタンさせてもウイングゼロが必殺技を使えない状態なので、この辺りを何とかしないと、安定クリアが遠のいてしまうかも。

画像

一応コアに関しては、初期青コアを持つエヴァ弐号機を先頭寄りに配置する事で、初期状態のコアの並びを入れ替えました。
その後はコア運に恵まれたらウイングゼロの狙撃+必殺技を使い、そうでない場合はゲッタードラゴンの必殺技をもう一発使わせ、生き残った敵を通常攻撃で倒して行く事で解決。

画像

ただ一番ツライのは、ゲッタードラゴンだと必殺技で最後列にいる戦闘バイクを巻き込み難い所ですね。
コンバトラーVの場合、自陣の右下で待機。
そこから最下段の敵に向かって前進させ、途中で下から2段目の先頭の敵に突っ込ませると、敵陣に一歩踏み込んだ所で止まってくれます。
その位置から必殺技を使うと、最上段の一列を除いた全ての敵を攻撃可能。

画像

しかしゲッタードラゴンだと、モデリングサイズの関係なのか、同じ操作をしても自陣内で足を止めてしまうんですよね。
その為、最後列の戦闘バイクを巻き込めない事が多々あります。
上手くいけば敵陣に踏み込んでくれますが、操作がかなりシビアのようで、なかなか上手くいかず。
僅か半歩の差なのですが、それだけで結果が大きく変わってくるので、なかなか厳しいですね。

画像
敵陣に踏み込めなかったパターン

画像
敵陣に踏み込めたパターン

またゲッタードラゴンの必殺技は時間が止まるタイプで、それもマイナスに働きました。
コンバトラーVの必殺技は、発動中も時間が経過するタイプ。
その為、必殺技の無敵時間で敵の攻撃をやり過ごし、命中判定が出るまでの時間差を利用して、敵が出現するまでの時間を稼ぐ事が出来ました。

しかしゲッタードラゴンの場合、必殺技を発動した時点で時間が停止。
そのまま必殺技の演出、ダメージ判定が発生するので、敵が出揃うまで耐えるのが難しいんですよね。
こういった違いがあるので、慣れるまでは攻略が安定しそうにないかも・・・。
現状の手札なら、クリアするだけならそこまで難しくは無いのですけどね。

画像

[関連記事]
スーパーロボット大戦X-Ω [制覇モード1]