2017年3月28日に、DLC第二弾「THE RINGED CITY」が配信されました。
価格は1,200円。
同時に無料で、PS4用のテーマも配信中。
DLC第一弾と第二弾がお得な価格で入手できるシーズンパスも2,000円で発売されているほか、2017年4月20日にはDLCが含まれたオールインバージョンも発売されます。
パッケージ版が5,900円、DL版が5,400円となかなかにお得なので、これから購入すると言う人は、発売を待っても良いかと。
本編は中古でも4,000円くらいするみたいですしね。

画像

DLC第二弾をプレイするには、ゲームのアップデートが必要。
アップデート、DLCそれぞれ3GBほどの容量があるので、ダウンロードは時間のある時に済ませておきたいですね。
私は最近ネットの回線が混雑しすぎて、光なのに夜間はADSLよりも速度が出ないと言う状態。
通常なら6GBのダウンロードも30分くらいで完了するのですが、夜だと残り時間が数十時間と表示される始末。
おかげでDLC楽しみにしていたのに、配信当日にプレイする事が出来ませんでした・・・。

画像
夜間以外なら快適

ちなみにアップデートでは、武器などの性能調整なども行われたようです。
かなりの変更点があるので、一度チェックしておいた方が良いかも。

[リンク]
アップデートファイルver1.11配信のお知らせ



DLCエリアへ行く方法ですが、篝火転送を使用。
本編ラストで訪れる篝火「最初の火の炉」、もしくはDLC1の篝火「修道女フリーデ」周辺に篝火が追加されているので、こちらから転送できます。
転送先には篝火「吹き溜まり」があり、ここがDLC2の拠点となりそうですね。
篝火のすぐ先にはNPC「蓋被りの老女」がいて、いくつかのアイテムも購入可能。

画像

商品は少ないですが、新武器「半葉の大刀」が売られていました。
斧槍タイプの武器で、戦技「風車輪」を使用可能。
私のキャラでは筋力が足りなくて、使うことはできませんでしたが。


NPCは崖際に座っていますが、先に進むにはこの崖から飛び降りる必要がありますね。
簡単には戻ってこれないので、帰還の骨片などを用意しておいた方が良いかも。

崖を降りると、道の先に尖塔のような建物が見えます。
坂に近づくと地面から大量に敵が湧き出すので、慎重に進みたいですね。
最初の火の炉まで進めていないと辿り着けないエリアの為か、1周目でも敵の攻撃力が非常に高いです。
一見敵がいないような場所でも、接近すると地面や天井から湧き出すことがあるので注意。

画像

坂を下りて左に見える階段を登っていくと、上から巨体の敵が襲ってきます。
こいつは大振りの攻撃が多いので、動きをよく見て戦うと良いですね。
引き付けてローリングすれば、簡単に攻撃を回避できます。
剣を両手で持って頭上に振り上げた時は、怒涛の連続攻撃を繰り出してくるため、背後に回って攻撃後の隙を狙うと安全。
真後ろにいるとヒップアタックされるので、そちらに注意する必要もありますが。
こいつはハーラルドの鎧を落としたので、ハーラルド戦士と言う名前なのかも。

画像

戦士の降ってきた階段を登っていくと、正面の広場で藍玉の短剣を拾えました。
短剣タイプの武器で、装備には筋力5、技量14、理力18必要。
戦技使用中は刀身が伸びると、今までに無かった面白い武器。
FPは攻撃した時に消費されます。

画像



最初の坂道を降りて右に進むと、崖際にアイテムが落ちているのが見えます。
このアイテムの側に近づくと、足場が崩れて落下。
ダメージは受けないものの、簡単には戻れない場所へ落とされますね。
落下先にはいくつかのアイテムが落ちていますが、地面や天井から突然敵が湧き出すので注意。

落下先の部屋の隅には、湿った手鎌も落ちていました。
階段を登って、倒れた本棚を足場に進んだところ。
短剣タイプの武器ですが、装備には筋力と技量だけでなく、信仰と理力も11以上必要でした。

画像

建物の外に出ると、巨大な天使のような敵が徘徊しています。
遠距離から大量の光線を飛ばしてくるので、離れていても危険ですね。
光線は着弾時に爆発する為、爆風にも注意が必要。

天使の攻撃は威力が低めですが、光線の数が多いので、連続して食らうと危険。
障害物に隠れているとこちらを見失うので、その隙に先へ進むことになりますね。
とりあえず崖下へ飛び降り、正面に進むと建物の中へ入れます。

画像

建物に入らず、手前の道を天使がいる方向へと進んでいくと、鉄の加護の指輪+3も落ちていました。
物理のカット率を高める効果。
天使の攻撃に晒されるので、回収するなら素早い行動が求められます。
後回しにして、天使消滅後に取りに来る方が安全ですが。

建物の中は礼拝堂のような場所で、2体のローランド騎士が待機していました。
同時に戦うのは危険なので、弓などで1体ずつ誘き寄せて戦うと楽です。
大盾を持った方は自身の攻撃力を強化するようなので、弓などで先制攻撃を加えた後に一度建物の外へ逃げ、強化が切れてから戦いを挑んだ方が安全かと。

画像

騎士の居た祭壇に向かって右側には、外へ出る道があります。
礼拝堂を出て右手に進んでいくと、建物がありますね。
建物の中では敵が地面から湧き出しますが、これは召喚者を倒さないと無限沸きするタイプ。
数が多い上に沸くペースも早いので、無視して奥へ進みたいですね。

一番奥の部屋は行き止まりになっていますが、進路方向左手の壁に隠し通路があります。
攻撃すると階段が現れるので、階段を登っていくと召喚者がいました。
杖の先に青い炎を掲げている敵。
こいつを倒せば無限沸きは収まるので、1階の探索は召喚者撃退後にした方が安全です。

1階の隠し階段がある部屋ですが、湿った長杖を拾えました。
闇の魔術を強化できる戦技が使える杖。

画像

2階の一番奥の部屋へ進むと、ここにも召喚者が待ち構えていますね。
ここで呼び出された敵は、自身を魔法の弾に変えて次々に体当たりしてくるので、素早く召喚者を倒すようにしたいもの。
魔法の体当たりはガードすると大きく弾き飛ばされますが、スタミナさえあればダメージカットできます。
なので闇のカット率の高い盾でガードを固めながら、一気に突っ込むと良いかと。
ある程度回避して、敵の数が減ってから突っ込む方が安全かもしれませんが。

部屋の奥では、魔術「ソウルの大澱」を拾えました。
深みのソウルの最上位魔術と言う説明文。

画像

部屋の入り口から左に進むと、ハシゴを蹴落とす事が出来ます。
ハシゴを落としておけば、2階までのショートカットとして利用可能。
2階の奥から下のテラスに飛び降りると、貪欲な銀の蛇の指輪+3を拾えました。
敵を倒した時に得られるソウルが増えると言う効果。



指輪を入手した地点から下へ降りると、先ほどの礼拝堂に戻ってこれます。
ここから坂道を降りていくと、広場で再び天使に襲われますね。
ただ崖際の祈ってるような敵を倒せば、天使も消滅。
以後は安全に探索できるようになります。


この広場へ向かって進んでいると、途中にある塔が倒れてきますね。
塔は倒れた後、礼拝堂の壁を壊します。
礼拝堂に戻ると奥の壁が無くなっており、倒れた塔を足場に奥へ進めるようになりました。
その先にある広場にはラップと名乗るNPCがいて、会話可能。
数回話しかけてラップから「輪の都」の話を聞いていると、入口にいた蓋被りの老女の会話内容が変化します。

画像

広場の先にある坂道を降りていくと、段差の下から魔法で攻撃してくる敵がいます。
その周辺には他の敵も隠れているので、弓などで先に魔法使いを倒してから進むと安全。
魔法使いの先は城壁のようになっていますが、その下をハーラルド戦士が徘徊。
こいつは上から遠距離攻撃を仕掛けると、楽に撃退可能。
相手の攻撃は届かないので、落ちないように気を付ければ問題ないかと。

画像

ハーラルド戦士の所へは、天使を倒した広場から直接行く事も出来るんですけどね。
ここにも地面から湧き出す敵が隠れているので、これらの相手をしながらハーラルド戦士と戦うのは危険かと。
回り道した方が一度に戦う敵の数も少なく、遠距離攻撃で戦士も楽に倒せるので安全。

ハーラルド戦士の居た広場ですが、奥の方に公式メッセージがあり、その地点から飛び降りることになります。
かなりの高さがありますが、落下してもダメージは受けないので安心。
そこからさらに飛び降りた先の広場に、篝火「土の塔の残骸」がありました。

画像



一度エリア移動を挟むと、篝火「土の塔の残骸」の近くにラップも移動します。
この先にお宝を残してきたので、プレイヤーが役立ててくれとのこと。

それから何度かエリア移動を繰り返していたらラップの位置が変わっていて、話しかけるとお宝を回収してきたと言って、楔石の原盤をくれました。
恐らく時間経過(エリア移動の回数)で、ラップがお宝を回収しに向かってくれるようですね。
先にプレイヤーが現地で原盤を回収する事もできるのかと。

画像

篝火から坂を下っていくと、再び天使に襲われます。
先ほどの個体とは別。
撃破する事も出来るのですが、すぐに再召喚されてしまうので、やはり障害物に隠れながら進むことになります。

画像

天使の徘徊する広場の左奥には壊れた小屋のような物がありますが、その裏に砂の呪術師の上衣が落ちていました。
回収時は、近くに隠れている敵に注意。

砂の呪術師装備は前作にあった装備で、踊り子のような独特な衣装だったのですが、本作では収録されていませんでした。
が、DLC2で復活した事になります。
前作は女性用でしたが、今作だと男性も着用可能。

奥の崖下へと降りて行った所には、大扉の盾も落ちていました。
盾でありながら双刀武器の一種で、両手持ちにすると二分割した盾を両手に持ちます。
なかなか面白そうな武器ですが、装備するのに筋力45必要。
また回収時には天使の攻撃から隠れる場所がないので、天使を処理してから回収に来た方が良いかと。

画像

広場の右奥には、壊れた石造りの建物があり、ここから中へ入れますね。
中には敵がいる事と、天使の攻撃が壁を貫通して飛んでくることもあるので注意。
フロムのゲームでよくある、ポリゴン抜けの類。

建物の中を進んでいくと、毒沼に出ますね。
ここでも天使が襲ってくるのですが、今回は呪死の効果のある光も放ってくるので注意。
天使に発見された後、プレイヤーの居る地点に光が発生します。

天使は定位置でグルグル回転しているので、後ろを向いたときに障害物から障害物に移る感じで進む展開。
ある程度進むと、ハーラルド戦士も徘徊しはじめます。
天使に見つからないように戦うのは至難なので、こちらにも見つからないようにしたいもの。
戦士は毒沼内をグルグル回っているので、動きを見ながらタイミングを見て進むと言う感じで、ステルスアクションに近いプレイが要求されました。

画像

毒に関してはHPリジェネでかなり相殺出来る為、リジェネ指輪やリジェネ盾を装備していると気にならなくなります。
私は霊樹の盾太陽の王女の指輪で、毒状態でもHP減りませんでした。

毒沼ですが、入口から右手の壁沿いに進んだ所に砂の呪術師の手袋が落ちています。
坂を登って行った所ですね。
その下の毒沼にある死体からは、砂の呪術師のスカートを入手可能。

スカートの手前にある木の根を登って行った所には、寵愛の指輪+3も落ちています。
最大HP、スタミナ、装備重量を増やす効果。
一度に複数の効果が得られますが、特化型の指輪よりは効果が低め。
過去作のように、外すと壊れると言ったことはありません。

画像

毒沼の入り口から見て左奥、小屋の手前にある死体からはふんどしを入手できました。
ただこれらのアイテムは、天使を処理してから回収した方が安全ですね。

先へ進むためのルートですが、まず正面右奥の小屋の後ろに隠れます。
そこから右奥の洞窟へ移動。
中へは入らず、木の根の陰に隠れる形。

ただ毒を吐く壺のような敵が大量にいる上、ハーラルド戦士も潜んでいるので注意。
場所によっては天使の光線も飛んでくるため、地味に難所ですね。
ハーラルド戦士は密着していると割と楽に戦えるので、壺のような敵を素早く倒して張り付きたいもの。

洞窟からは、木を盾にしながら右手の壁沿いに進んでいきます。
そのまま壁沿いに毒沼を進むと、ハーラルド戦士が1体待ち構えていますね。
近くの死体からは、ハーラルドの大曲剣を入手可能。

ここからは道沿いに坂を登っていくと、天使のいる毒沼に戻れます。
そこから正面にある大きな木の枝を伝って、上へと昇って行く事になりますね。
木の枝を降りた先は坂道になっていますが、そちらには進まずに小屋の屋根の上を歩いていくと、天使を召喚している敵が隠れています。
こいつさえ倒してしまえば、毒沼の天使は消滅。

画像

先ほどの坂道の方を進んでいくと、「砂の呪術師ゾーイ」と遭遇。
ゾーイは呪術メインで攻撃してきますが、呪術はダメージが非常に高いので注意。
中距離だと炎の剣で2回薙ぎ払うような呪術を多用してきますが、この攻撃は射程が短めなので、リーチの長い攻撃があると比較的楽に戦えます。
近接攻撃よりは、中距離で弓やクロスボウを撃つ方が楽かも。

画像

ゾーイを撃破すると、呪術「炎の扇」を入手。
恐らくはゾーイが使っていた、炎による薙ぎ払い攻撃。
仕様には信仰と理力が15以上必要です。


坂道を登っていくと木の枝を歩くことになりますが、枝の手前の部分に砂の呪術師のフードが落ちていました。
物陰に隠れているので、よく見ないと見つけられないかも。
木の枝には乗らずに、すぐ手前から右を向いたところ。

画像

木の枝を進むと、奥から天使が光線を放ってきます。
ただ距離があるので、命中率は低め。
攻撃を掻い潜りながら、とにかく木の枝をダッシュで駆け抜ける事になりますね。
盾を構えたまま走れるので、何かしらの盾を用意しておくと楽かと。

木の枝を伝って進んだら、枝の先から下へ飛び降ります。
枝の先端近くは段差になっていて、ここなら天使から隠れられるので、飛び降りる前に回復しておいた方が安全。
雪の上に飛び降りれば落下ダメージはありませんが、降りた先では再び天使に攻撃されるので。


飛び降りた先には左前方に公式メッセージがありますが、無視して右側にある木の枝を降りていきます。
どんどんと下へ降りていくと、ここに天使の召喚者がいますね。
こいつを倒せば、もう1体の天使も消滅。

画像

その後は上に戻り、公式メッセージの地点から下へ落下。
落下先に、篝火「土の塔の残骸・内部」がありました。