何とか第6弾で追加された新パーツを、全て入手できました。
追加数が多かった事もありますが、面白い性能のパーツも多くて、これらのパーツを使った機体を考えるのが楽しくなってきた所。
と言う事で、第6弾で追加された機体の入手先と、簡単な特徴をまとめてみました。

[関連記事]
ガンダムブレイカー3 その13 DLC第六弾 [BUILD KINGDOM]



■ ボール
・出現ステージ:DLC 6-4
・ショップ:HG、MG

画像

新機体のボールですが、他の機体のようにステージ中には登場せず。
6-4のラストにボールのパーツを使ったオリジナルMSが現れるので、こいつからパーツを入手する事になります。
キットの構成パーツが非常に少ないので、ひとつでも入手できればショップで購入可能。

ボールのパーツ構成は、頭が2種類、胴と足が1種類ずつ。
頭に関しては、ボール(キャノン砲)をベースに派生進化させる事で、もう1種類を入手可能。

ボール(キャノン砲)を除き、全てのパーツがボールの形をしています。
このゲームでは腕や足を外して出撃できない為、純粋なボールで戦う事は不可能。
ボールのパーツだけで機体を構成しても、縦に2~3個並んでいる状態になるので。
そういう意味では、ちょっと残念でした。

画像

ただボール(キャノン砲)は、デザイン的に色々使えそうですね。
人型の頭部を使わず、MS離れしたデザインの機体を組めそうですし。

画像

オプション兵装では、180mm低反動キャノン砲マジックハンドを使用可能。
180mm低反動キャノン砲は榴弾を発射し、命中した周辺に爆発を発生させます。
割と範囲が広いので、アビリティで威力等を補うと強いかも。

マジックハンドは対象に向かって突進し、敵を掴んだらその場でダメージを与えると言う効果。
掴んだ時点で足を止めてしまうので、敵の数が多い状態だと逆に危険かもしれません。
使用回数に制限は無いので、敵を空中に打ち上げて空中で掴むと言った風に、使い方を工夫すると役立つかも。



■ フルアーマー・ユニコーンガンダム
・出現ステージ:DLC 6-7
・ショップ:HG、MG

画像

フルアーマー・ユニコーンは、見た目通り、全身武器の塊ですね。
特にバックパックのオプション兵装が豊富。
腕パーツをセットすると、バーストアクション「ソフトチェストタッチ」も使用可能。
頭と胴パーツは通常版と同じに見えますが、NT-D発動時はグリーンに発光します。

オプション兵装は、下記の10種類。
腕パーツをセットすると、内臓シールドも使用可能です。

頭部バルカン砲(頭)
ビーム・ガトリングガン/シールドファンネル(腕)
ビーム・トンファー(腕)
ハンド・グレネード・ユニット(足)
ビーム・サーベル(背)
ハンド・グレネード・ユニット+3連装ミサイル・ランチャー(背)
ハイパー・バズーカ+グレネード・ランチャー(背)
シールド・ファンネル(背)
大型ブースター射出(背)
ビーム・ガトリング・ガン/シールドファンネル(腕+背)

画像

シールド・ファンネルですが、フルアーマー・ユニコーンの腕部パーツを付けているかどうかで、性能が変化します。
腕とバックパック両方付けていると、「ビーム・ガトリング・ガン/シールドファンネル」に変化。

シールド・ファンネルの場合、NT-D発動中に限りファンネルを展開できます。
フェネクスとは違い、NT-Dの効果が切れると、自動的に回収。

ビーム・ガトリング・ガン/シールドファンネルの場合、通常時は長押しでガトリングでの攻撃となります。
NT-D発動中はシールド・ファンネルを展開可能。
ファンネルを展開せず、ボタンを長押しすればガトリングで攻撃できます。

ファンネル展開中は、長押しで防御が可能。
その場に足を止め、正面でファンネルを回転させる感じ。
防御中は正面からの攻撃を完全に無効化し、さらにシールドに触れた敵には、ダメージを与えた上で弾き飛ばしますね。
正面以外からの攻撃は普通に食らってしまいますが、防御性能に関してはトップかと。

画像

大型ブースター射出は、正面もしくはロックオン対象に向かって突進すると言う効果。
単なる移動用で、突進自体にはダメージはありません。

画像

しかし突進中、再度○ボタンを押すと、ブースターをミサイルのように発射。
命中した敵にダメージを与えます。
ゲージを一瞬で消費してしまいますが、攻撃手段としても使えるブースタータイプの兵装ですね。
ゲージが回復するまでの間、大型ブースターの表示も消えます。

グレネード系のオプション兵装は、全てマルチロックタイプの武器。
3種類の武器を使い分ければ、リロード待ちをさほど気にせず使っていけるかもしれません。

と言う感じで、オプション兵装が豊富な機体でした。
他のパーツと組み合わせるよりは、FAユニコーンとして使った方が面白いかも。
オプション兵装の大部分はバックパックに集中しているので、腕とバックパックだけ使い、他のパーツと組み合わせても良さそうですけど。



■ カバカーリー
・出現ステージ:DLC 6-5
・ショップ:HG

画像

Gのレコンギスタから参戦のカバカーリーですが、脚部パーツが2種類用意されています。
シールド付きのものと、シールド無しの2種類。
シールド付きの方を派生合成する事で、シールド無し版を入手可能。

画像

G-セルフ同様に全身のパーツに固有アビリティ「フォトン・バッテリー」が付いていて、好きな部位にスラスター容量+5,000の効果を乗せられます。
G-セルフとは違い、バックパックにもフォトン・バッテリーが付いてるのがポイント。

また全身に付いている固有アビリティ「フォトン・バランサー」は、キャンセルコンボダメージ+10%という効果。
こちらは製品版のパーツには無いアビリティなので、アビリティ構成の幅が広がるかと。

オプション兵装は、下記の3種類。
腕と足(シールド版)のどちらかをセットすると、内臓シールドも装備できます。
胸部フォトン・レーザー砲(胴)
ビーム・セイバー(手)
ビーム・リング(背)が使用可能。

胸部フォトン・レーザー砲は、照射型の射撃武器。
照射タイプの武器では、オーソドックスなタイプ。

ビーム・セイバーは、二刀タイプのサーベルで、素早い攻撃が可能。
長押しすると、突進しながらサーベルで薙ぎ払うようなモーションになります。

ビーム・リングは、リングを発射して命中した敵の動きを一定時間封じると言う効果。
拘束時間は長いのですが、自身の硬直も長め。
トランス系アクションを併用して、硬直をキャンセルしないと使うのは難しいかも。

格闘武器のビーム・リングは、ムチ系の武器ですね。
攻撃範囲がかなり広く、ムチの中では使いやすい部類。

画像

射撃武器のビーム・ショットガンは、一般的なライフルタイプの武器。
長押しすると、威力高めの特殊弾を発射できます。
今の所は「射撃&特殊弾発射」タイプしか見ていませんが、アクションパターンが固定かどうかは不明。



■ ガンダムローズ
・出現ステージ:DLC 6-2
・ショップ:HG

画像

ガンダムローズは、特徴的なオプション兵装が使える機体。
胴をセットするとEXアクション「ハイパーモード」、腕をセットするとEXアクション「ローゼスハリケーン」も使用できます。

オプション兵装は、下記の3種類
腕部パーツをセットすると、内臓シールドも使用可能。
頭部バルカン(頭)
ローゼスビット&ローゼススクリーマー(腕)
シュバリエサーベル(足)

画像

ローゼスビット&ローゼススクリーマーは、2種類の効果がありますね。
通常時はローゼスビットとなり、一般的なファンネルタイプの攻撃となります。

ビット展開中に○ボタンを押すと、ローゼススクリーマーに変化。
ロックオン対象周辺にビットが集まり、敵の動きを封じるフィールドを発生させます。
フィールドに入った敵は行動不能となり、一定間隔でダメージを受けると言う効果。
範囲は限られているものの、複数の敵に効果有り。

画像

EXアクションのローゼスハリケーンも、対象と周囲の敵の動きを封じる事が可能。
オプション兵装より効果時間は短いですが、敵の動きを妨害するのが得意な機体かと。
特徴的な機能は腕パーツに集中しているので、他のパーツとも組み合わせやすいのも利点ですね。



■ バスターガンダム
・出現ステージ:DLC 6-1
・ショップ:HG、MG

画像

バスターガンダムですが、ショップで売られているのは本体パーツのみ。
射撃武器の超高インパルス超射程狙撃ライフルは、ドロップを狙うしかありません。
私はなかなかドロップしなくて、かなり苦労しました。
新パーツの中で、一番最後に取得する事になりましたし。
ただアクションは照射で固定らしく、パーツを厳選する必要が無いのはせめてもの救い。

画像

オプション兵装は、下記の3種類。
足をセットすると、EXアクション「超高インパルス超射程狙撃ライフル&対装甲散弾砲」も使用可能。
220mm経6連装ミサイルポッド(腕)
94mm高エネルギー収束火線ライフル(足)
350mmガンランチャー(足)

6連装ミサイルポッドは、マルチロックタイプのミサイル。
ガンランチャーは分裂する弾を発射し、命中した敵を短時間ショック状態にする効果があります。

高エネルギー収束火線ライフルは、単発型のライフル。
説明文には照射と書かれていますが、これは表記ミスかも。
フルアーマー・ユニコーンのように、特定のパーツとの組み合わせによって、アクション内容が変わるのかもしれませんが。

EXアクション「超高インパルス超射程狙撃ライフル&対装甲散弾砲」は、発動時に左スティックを入力する事で、攻撃方法が変化。
スティックを右に入れながら使用すると、照射型のような巨大ビームを発射。
スティックを左に入れながら使用すると、衝撃波のようなものを発射し、命中した敵の防御力を長時間ダウンさせます。
同じEXアクションでも、2つの攻撃パターンがあると。
レバーを入力していなかった場合は、照射型になります。

画像

バスターガンダムの特徴的なアクションは足パーツに集中しているので、こちらも他のパーツと組み合わせやすいのが良いですね。
目立って強いアクションは無いのですが、独特の外見でもありますし、見た目重視の機体を作る時に役立つかも。



■ ガンダムAGE-1ノーマル
・出現ステージ:DLC 6-1
・ショップ:HG、MG

画像

AGE-1ノーマルですが、射撃武器と胴、腕、足が新規パーツ。
頭とバックパックは、タイタスと共用です。
胴を装備すると、バーストアクション「プラズマダイバーミサイル」が使用可能。

射撃武器のドッズライフルは、ライフル系の武器。
アクションは「射撃&チャージ射撃」を確認しました。
まだ2つしか手に入れてないので、固定かどうかは不明。

オプション兵装は、下記の1種類のみ。
ビームサーベル(足)

画像

オプション兵装のビームサーベルですが、通常のサーベルとは完全に別物ですね。
敵に突進した後、対象を掴んで連続攻撃を叩き込むと言うタイプ。
ボタン長押しでサーベルを投げつけ、命中した敵を短時間ショック状態にすることもできます。
掴み攻撃はゲージを消費せずに何度でも使用可能で、サーベル投げでのみゲージを消費。

新アクションが2つ用意されているとは言え、全体的に見ると特徴が乏しいですね。
ただAGE-1ノーマルは腕と足がカッコイイですし、見た目重視の機体を作るには良いパーツかもしれません。



■ ガンダムAGE-3ノーマル
・出現ステージ:DLC 6-2
・ショップ:HG

画像

AGE-3ノーマルは、射撃武器と胴、腕が新パーツ。
頭、足、バックパックは、DLC第3弾で登場した「ガンダムAGE-FX」と共通です。
第3弾を購入していなくても、一式揃いますが。
胴をセットすると、EXアクション「ブラスティアキャノン」が使用可能。
腕をセットすると、内臓シールドも装備できます。

射撃武器「シグマシスライフル」ですが、ロングライフル系の武器。
アクションは「高威力射撃&照射」タイプを確認しました。
入手したパーツは全てこのタイプだったので、アクションはこれで固定なのかも。
威力は高そうですが、射撃時に足を止めてしまうのが難点。

オプション兵装は、下記の1種類のみ。
ビームサーベル(手)

画像

オプション兵装のビームサーベルですが、二刀タイプの攻撃となります。
アクションパターンは、もしかしたら新規の物かも。
私も全てのアクションを使用したわけではないので、この辺りは自信無いですが。

EXアクション「ブラスティアキャノン」ですが、巨大なレーザーを数秒間発射。
照射時間が長いので、命中させられると高いダメージが期待できるかも。

画像



■ ビギニング30ガンダム
・出現ステージ:DLC 6-6
・ショップ:HG

画像

ビギニング30ガンダムは、外見的にも性能的にも、かなり特徴的な機体。
頭と格闘武器を除いた全パーツに、固有アビリティ「ifsユニット」が付属。
オプション兵装のDPS+7,500と言う効果があり、オプション主体の機体とは相性が良さそうです。

シールドは2種類あって、それぞれ派生合成で相互に作成可能。
腕パーツをセットすると、内臓シールドも選択できます。

オプション兵装は、下記の4種類。
ビームバルカン(頭)
ビームサーベル(背)
ビームサーベル+ifsユニット(足)
ifsユニット(手or足or背)

画像

ビームサーベル+ifsユニットは、ファンネルタイプの攻撃。
ロックオンしている場合は対象を集中攻撃、ロックオンしていない場合は範囲内の対象をランダムに攻撃します。

もっとも特徴的なのは、ifsユニットですね。
これはボタンを長押しする事で、複合ビームバリアを展開。
恐らくは実弾・ビーム双方のダメージを軽減します。
射撃武器を装備している場合、○ボタンで薙ぎ払い攻撃も可能。
こちらは範囲がわかり難く、当てても対してダメージを与えられませんでした。

画像

このifsユニットですが、手、足、背のパーツにそれぞれ付属。
フィールドシールドを装備している場合、シールド兵装としても使えます。
ビルダーズパーツにも、同様の効果を持つパーツが用意されていますね。

各部位のifsユニットは、それぞれ別のオプション兵装として扱われます。
全てのパーツを装備していた場合、3種+シールド兵装のifsユニットを使用できると。
複合ビームバリアを常時展開する事も難しくは無いので、かなり防御寄りな機体が作れそうです。

ちなみにifsユニットを複数同時展開すると、バリアの色が濃ゆくなります。
ただ効果は重複しないようで、見た目以外に特に意味は無いかも。
ゲージの消費量も同じように減っていたので、むしろ勿体ない使い方。

画像
複数同時展開した状態

格闘武器のビームサーベルも、特徴的な武器ですね。
片手に3本のビームサーベルを持ち、爪でひっかくような攻撃となります。
これはオプション兵装のビームサーベルも同じ。

射撃武器のビームライフルも、通常とは違うタイプ。
アクションは「射撃+照射」で、もしかすると固定。
通常射撃は複数の小さなビームの塊を直線状に撃ち出し、敵に命中すると貫通後に拡散していきます。
何かに当たらなくても、一定の距離で拡散。
デフォルトで貫通化が付いていて、射撃時はビームライフル、命中時はショットガンになるイメージ。
ただ拡散の範囲が狭いので、狙って当てるのは難しいですが。

そんな感じで、かなり特徴的な機体でした。
ブースト移動時には光の羽も生えますし、見た目的にも他に類を見ない機体ですね。

画像



■ ガンダムTR-6 [ウーンドウォート]
・出現ステージ:DLC 6-8
・ショップ:無し

本DLCの隠し機体的な扱いですが、公式が隠す気も無く映像を公開していると、隠れていない隠し機体。
ウーンドウォートはプラモ化されていない機体で、そういう意味では本作の中でも異色の参戦。
当然ながらゲーム内ショップでの店売りも無く、ラスボスからのドロップを狙うしか入手手段はありません。

本体パーツは胴体含めドロップ率高いのですが、武器とシールドのドロップ率が渋く、人によってはなかなか手に入らない模様。
武器&シールド狙いなら、バウンティハンターで装備している人を見つけて、そちらからのドロップを狙った方が楽かも。
私は本編でアッサリと入手できて、むしろバスターガンダムで詰まりましたが。

画像

ちなみにウーンドウォートの本体以外のパーツ構成は、下記のような感じ。
射撃武器は内臓扱いでパーツは無く、格闘武器とシールドが1種ずつ存在。

■ 格闘武器
ロング・ヒートブレード(TR-6) ※腕部内臓
ロング・ヒートブレード(コンポジット・シールド・ブースター)

■ 射撃武器
ロング・ブレード・ライフル(TR-6) ※腕部内臓
ロング・ヒートブレード(コンポジット・シールド・ブースター) ※格闘武器内臓

■ シールド
コンポジット・シールド・ブースター
コンポジット・シールド・ブースター(TR-6) ※腕部内臓

オプション兵装は、下記の1種類のみ。
バルカン・ポッド(頭)

格闘武器のロング・ヒートブレードは、サーベル系の武器。
アクションも通常のサーベルと同じなのですが、ドロップ率が渋いので、欲しいタイプの武器を手に入れるのは大変かも。
私は2本手に入れましたが、どちらも「剣連続攻撃I+斬り上げ連携」ですからね・・・。
MGに関してはバウンティハンターで楽に集められますが、HGの欲しいタイプを入手するのは困難かも。

射撃武器は2種類とも照射タイプで、違いは無さそうです。
この機体は射撃武器が内臓扱いで、パーツとしては存在しないので、アビリティを積み込めないのが難点。
射撃メインで戦う場合、アビリティの差で他の武器より火力が下がるかもしれません。

シールドはどちらのタイプも、Iフィールドとシールド兵装持ち。
シールド兵装は一種のオールレンジ攻撃。
どちらも攻撃パターンは同じで、クローを展開後、クローが敵に掴みかかったり、敵にビーム射撃を行います。
クローが掴んだ敵は行動不能。

内臓シールドはアビリティを詰めない分、リチャージ性能S、パーツ版シールドはリチャージ性能Bではあるものの、アビリティを詰めると言う利点があります。
パーツ版シールドの方は、長押しで照射型ビームを撃てると言う特徴も。

画像

また内臓シールドのオールレンジ攻撃は、パーツ版より制限が大きいです。
腕部内臓のロング・ヒート・ブレード系武器と腕部内臓のシールドを使っている場合、オールレンジ攻撃中に射撃・格闘攻撃を行うと、オールレンジ攻撃が中止されます。

内臓シールド+パーツ版ロング・ヒート・ブレードと言う構成の場合、オールレンジ攻撃中に格闘攻撃は行えますが、射撃を行うとオールレンジ攻撃が中止。
クローにロング・ヒート・ブレードを付けて飛ばしているので、このような干渉が起こると。

ただパーツ版シールドを使っている場合、このような制限はありません。
シールドだけでも、パーツ版を使った方が良いでしょうね。

ウーンドウォートですが、何と言ってもこのシールドが非常に優秀。
無強化でも長時間のオールレンジ攻撃が可能で、リチャージ完了までの時間も短め。
アビリティでDPSと容量、チャージを補えば、かなり強力です。
サイズが大きく、他のパーツと干渉しやすいと言った見た目の欠点もありますが、シールドパーツも拡大・縮小や回転が可能ですからね。
シールド兵装付きの盾としては、新しい選択肢になるかと。

画像



と言う感じで、DLC第6弾で追加されたパーツは全て入手しました。
見た目的にも性能的にも特徴的な機体が多いですし、アセンブリの幅が広がって益々面白くなりましたね。
製品版に収録されている機体でも、まだ使った事が無いと言うパーツも多いですし、まだまだ楽しめそうな感じ。